きちっと処理してくださいね>大手介護事業者2007/04/10 16:51

http://www.asahi.com/national/update/0410/TKY200704090320.html
http://www.asahi.com/health/news/TKY200704100221.html

 全国展開の大手の介護事業者がつぎつぎに不正請求を指摘されている報道がありました。東京都の大きな額であることもあって各紙がとりあげていますが、おそらく全国的に同じようなことが行われているとみていいはず。

 なかでもコムスンは上記記事によりますと『都は事業所の指定取り消し処分を検討したが、コムスンが処分に先駆けてこれらの事業所の廃止を届け出た。このため、都は介護保険の対象となる施設としての指定を取り消すことをあきらめ、勧告にとどめた。都は、コムスンが処分を避ける目的で事業所の廃止手続きをしたと見ている。』とあり、多数の事業所を持っていることから、一部の事業所を廃止しても、近隣の他の自社の事業所がカバーすることで実害をなくしているであろうことを考えますと、真面目にやっている零細事業者にははらわたが煮える思いでありましょう。

 小さな事業所など、勧告や処分を受けたら吹っ飛んでしまうほどギリギリの運営をしているわけで、ほんとに腹が立ちます。これらの会社でも多くの職員はいっしょうけんめい仕事をしているのですといういいわけは聞きたくありません。これらま大手チェーンの陰で泣いている小さな事業者はたくさんあります。同じ仕事をするならそちらでしたほうが気持ちいいと思いますね。

 実態としては、組織が大きくなり、組織内で競争させるようなことをすると、一部に能力以上の立場についた、つまりピーターの言う「無能のレベルに達した」アホがいて違法なことをしてしまうのでしょう。

 まあ、私としては介護保険開始のさいの想定内ということで、とくに驚いたわけではありませんが…。

コメント

_ 二立 ― 2007/04/10 17:46

Wandoさん、こんにちは。話が違って恐縮ですが、HDなしのPCがでましたね。ソニーのVaioです。メモリは32GBで、速くて軽そうです。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/UX1/feat5.html

_ wando ― 2007/04/10 23:30

 こんばんは。VAIOはメディアで目立ちますが、もともとがエンターテインメント路線出身だからか、ともかくヤワという印象があって、私はほぼ手を出したくありません。次を待つ(笑)。

トラックバック