地震2010/02/27 23:06

 早朝、携帯メールに沖縄の地震と津波の情報がウエザーニュース社からつぎつぎに入る。同社のPCでの地震速報アプリは反応しなかった。なぜか。設定を見直さねばならぬ。しかし沖縄本島近辺での強い地震は珍しいのではないかと思っていたら、震度5の地震は90何年かぶりという。つまり沖縄のかたで強い地震を経験した人はほぼ皆無だったわけで、みなさん驚いただろうなと、これは阪神淡路大震災の経験からじつに思う。

 そして、庭仕事や釣り道具の整備などをしていたら、チリで大地震とのニュース。ちょうど地球の真裏同士でプレートが干渉したのではないかとか、気象や地学に科学的興味のある私にしてはエエ加減な推測を言ってみたりする。

 私くらいの世代だと、チリで地震→三陸海岸での津波被害、という恐ろしいニュースを覚えている。チリ津波のとき、わが家のある南紀ではどうだったのか情報はないが、明日の天候によっては船で釣りに出ようと話していた矢先で、もし大きな津波がきそうなら危険なのかなどとも心配である。

 ハイチもまだ落ち着いていないのに、またまたおそらく甚大な被害になっているであろうチリに対して、私らはなにができるのか。

コメント

トラックバック