紀南は元気 ― 2012/04/01 00:20
facebookの繋がりで唐突なオフが白浜のバーリィで。
http://www.nagisa.co.jp/barley/
幹事さんがかなり頑張ってくれたので、すごく盛り上がった。私は勤務医わ辞してから若い人たちとの飲み会から離れてたので、じつに久しぶりのイベントであった。
若い人たち、ならびに女性がた、万歳である。
http://www.nagisa.co.jp/barley/
幹事さんがかなり頑張ってくれたので、すごく盛り上がった。私は勤務医わ辞してから若い人たちとの飲み会から離れてたので、じつに久しぶりのイベントであった。
若い人たち、ならびに女性がた、万歳である。
日医会長選挙 ― 2012/04/01 20:48
日本医師会の会長選挙があって、かなり与党よりだった前会長が敗れたという。
という、などと書くのは、私たちしもじもの一般会員には関係のない選挙だからだ。都道府県医師会から代議員が出ていて、その人たちの投票で決まる。そしてその代議員を私たちが選ぶわけではない。つまり、私たちの知らぬところで決められているわけだ。
で、だいたいが都道府県医師会単位で支持する候補を決めてしまっているようなので、じつに下らないイベントなのである。
任期がたしか2年。つぎの選挙のときには政治の世界もかなり変化しているだろうから、日医会長選挙もどうなることやら。
http://www.med.or.jp/shirokuma/no1544.html
という、などと書くのは、私たちしもじもの一般会員には関係のない選挙だからだ。都道府県医師会から代議員が出ていて、その人たちの投票で決まる。そしてその代議員を私たちが選ぶわけではない。つまり、私たちの知らぬところで決められているわけだ。
で、だいたいが都道府県医師会単位で支持する候補を決めてしまっているようなので、じつに下らないイベントなのである。
任期がたしか2年。つぎの選挙のときには政治の世界もかなり変化しているだろうから、日医会長選挙もどうなることやら。
http://www.med.or.jp/shirokuma/no1544.html
想定外批判に懲りて想定アップ、か? ― 2012/04/02 23:38
東日本大震災に関わるものが想定外と言い訳したのが激しく批判されたのに懲りたのだろうか、今度は思い切り風呂敷を広げた想定を発表されたようだ。
津波、和歌山県は最大18メートル 南海トラフの地震
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=229176
おお、わが白浜町は15メートルか。しかし和歌山県より高知県などのほうが激しく、34メートルの津波などと言われたものだからマスコミはまたちょっとしたパニックを煽る煽る。いまだけではなく、こういう警告は折りに触れて続けなければあかんよ。オセロのお母さんがインタビューに応じたというのと同列に扱ってるところでもう底は見えてるテレビ局も少なくないがね。
で、この一次ソースはこちら。
内閣府「南海トラフの巨大地震モデル検討会」
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai_trough/nankai_trough_top.html
東日本大震災の状況を見て、なんとか想定外にならない予測を、などと思ったような単純なものでないことを願うが、それにしてもこの落差はなんなんだ。そんなに非科学的だったのだな、地震予知。
白浜の家の海抜は約15メートル。湾奥でないのでギリギリ大丈夫とは思うが、震度7がきたらとりあえず町内の最高地点、推定海抜25メートルまで走らねばならぬ。大風呂敷の予測かもしれないとは思っても、やはり最後の判断は自分でしなければならないのだ。
津波、和歌山県は最大18メートル 南海トラフの地震
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=229176
おお、わが白浜町は15メートルか。しかし和歌山県より高知県などのほうが激しく、34メートルの津波などと言われたものだからマスコミはまたちょっとしたパニックを煽る煽る。いまだけではなく、こういう警告は折りに触れて続けなければあかんよ。オセロのお母さんがインタビューに応じたというのと同列に扱ってるところでもう底は見えてるテレビ局も少なくないがね。
で、この一次ソースはこちら。
内閣府「南海トラフの巨大地震モデル検討会」
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai_trough/nankai_trough_top.html
東日本大震災の状況を見て、なんとか想定外にならない予測を、などと思ったような単純なものでないことを願うが、それにしてもこの落差はなんなんだ。そんなに非科学的だったのだな、地震予知。
白浜の家の海抜は約15メートル。湾奥でないのでギリギリ大丈夫とは思うが、震度7がきたらとりあえず町内の最高地点、推定海抜25メートルまで走らねばならぬ。大風呂敷の予測かもしれないとは思っても、やはり最後の判断は自分でしなければならないのだ。
コメントを即公開に復帰します ― 2012/04/03 08:10
アホなスパムコメント(おそらくbot)がなくなったのでコメントを登録していただいたらただちに公開する設定に戻しました。
またスパムが目立つようになったら考慮します。
またスパムが目立つようになったら考慮します。
ひどい日 ― 2012/04/04 00:47
訪問診療に出ようとしたとたんに雨が降ってきた。今日の訪問先に持っていかなくてはならない荷物がたくさんあって、ゴチャゴチャやってるうちに、買ってまもない傘のホネが1本曲がってしまった。
臨時の往診もあって正午をだいぶすぎてから戻ったので、介護認定審査会まで時間がなく、すぐに市役所に行って、地下食堂で10分足らずでうどんを掻き込んで昼ご飯としたが、新人の市職員でいっぱいで忙しそう、うどんがじゅうぶんゆがけておらず芯がある。
審査会を終えて車に戻ろうとしたら外はえげつない風雨。ともかく車を駐めてある医師会まで50mほどを移動したら傘をさしていたのにほとんどスーツはずぶ濡れだ。診療所で人と会う約束があるのでともかく帰る。
靴下を脱いで裸足で面談。
その後事務仕事をしていたら雨は上がってきたがこんどは強い風で建物が揺れる。地震かと思うほどの揺れ。
20時から医師会理事会22時すぎまで。帰宅して入浴しようとしたら浴槽が空。しかたなくシャワーですませて遅い夕食。
やれやれと思っていたら、機序不明でフレブル恬の左前足の親指の爪あたりから出血しているのを発見。食事を中断して大騒ぎとなる。
ひどい日だった。
臨時の往診もあって正午をだいぶすぎてから戻ったので、介護認定審査会まで時間がなく、すぐに市役所に行って、地下食堂で10分足らずでうどんを掻き込んで昼ご飯としたが、新人の市職員でいっぱいで忙しそう、うどんがじゅうぶんゆがけておらず芯がある。
審査会を終えて車に戻ろうとしたら外はえげつない風雨。ともかく車を駐めてある医師会まで50mほどを移動したら傘をさしていたのにほとんどスーツはずぶ濡れだ。診療所で人と会う約束があるのでともかく帰る。
靴下を脱いで裸足で面談。
その後事務仕事をしていたら雨は上がってきたがこんどは強い風で建物が揺れる。地震かと思うほどの揺れ。
20時から医師会理事会22時すぎまで。帰宅して入浴しようとしたら浴槽が空。しかたなくシャワーですませて遅い夕食。
やれやれと思っていたら、機序不明でフレブル恬の左前足の親指の爪あたりから出血しているのを発見。食事を中断して大騒ぎとなる。
ひどい日だった。
週末は忙しい予定 ― 2012/04/05 00:45
今週末はこちらでいろいろ予定があっておそらく白浜には帰れない。
短時間でも帰っていた週末は天気が悪く、帰れないこの週末はいい天気そうだ。悲しい。釣り、したい。船、出したい。
でも、白浜がとても好きな相方は、べつの事情でずっと帰っていない。その事情がけっしてイヤなものではなく、それはそれで楽しいらしい事情なので、我慢しているようだ。できることなら白浜でこの事情の対処ができれば最高だというが、残念ながら彼女にはこちらで仕事がある。ずっと白浜にいるわけにはいかないのだ。
でもまあ、サクラの季節をその名所の真ん中で過ごした後に、初夏のいい時節に白浜で遊ぶ2012年ということで、楽しみはあとに…
短時間でも帰っていた週末は天気が悪く、帰れないこの週末はいい天気そうだ。悲しい。釣り、したい。船、出したい。
でも、白浜がとても好きな相方は、べつの事情でずっと帰っていない。その事情がけっしてイヤなものではなく、それはそれで楽しいらしい事情なので、我慢しているようだ。できることなら白浜でこの事情の対処ができれば最高だというが、残念ながら彼女にはこちらで仕事がある。ずっと白浜にいるわけにはいかないのだ。
でもまあ、サクラの季節をその名所の真ん中で過ごした後に、初夏のいい時節に白浜で遊ぶ2012年ということで、楽しみはあとに…
タケノコ ― 2012/04/05 18:34
いつも読んでいる「週刊朝日」今週号、グラビアページに「錦水亭」の広告が載っている。ああ、その季節なんだなと思う。
そんなおり、千葉県産のタケノコが新基準値を上回ったので出荷禁止になったというニュース。
木更津・市原産タケノコからセシウム 初の新基準超え
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201204040600.html
暫定基準の500ベクレルが4月から新基準100ベクレルになったための処置だというのもなんだかなあと思うのだがそれはともかく…。
新タケノコ、おいしい。
前述の錦水亭。京都の有名なタケノコ料理店だが、ずっと昔からいちどいきたいと思いつつ、いまだに行けないでいる。躊躇する原因はただひとつ。
お値段なのだ。
自腹で行くほどの器量は私にはないし、接待はぜったい受けたくないし。
錦水亭
http://www.kinsuitei.co.jp/
そんなおり、千葉県産のタケノコが新基準値を上回ったので出荷禁止になったというニュース。
木更津・市原産タケノコからセシウム 初の新基準超え
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201204040600.html
暫定基準の500ベクレルが4月から新基準100ベクレルになったための処置だというのもなんだかなあと思うのだがそれはともかく…。
新タケノコ、おいしい。
前述の錦水亭。京都の有名なタケノコ料理店だが、ずっと昔からいちどいきたいと思いつつ、いまだに行けないでいる。躊躇する原因はただひとつ。
お値段なのだ。
自腹で行くほどの器量は私にはないし、接待はぜったい受けたくないし。
錦水亭
http://www.kinsuitei.co.jp/
異動の季節 ― 2012/04/06 21:09
新年度になって、とくにお役所関係の異動でこれまですこしは連携ができていた人たちがいなくなる。また一からやりなおし。
同じ部署に長々といてへんなボス化するのも害があるが、あたりまえのようにコロッと変わられるのもどうかと思うのだ。
それにしても、たかだか15万人くらいの市の役所ででも異動のリストが膨大。だれがどうやって決めているのか知らないが、新年度になったら来年度の異動の準備をするだけの部署なんてのがあるのではないだろうな。
そして、小型といえどもこれに「天下り」人事もからんでくるのだ。
なんだか手段の目的化がここにも、などと言うと言い過ぎか。
同じ部署に長々といてへんなボス化するのも害があるが、あたりまえのようにコロッと変わられるのもどうかと思うのだ。
それにしても、たかだか15万人くらいの市の役所ででも異動のリストが膨大。だれがどうやって決めているのか知らないが、新年度になったら来年度の異動の準備をするだけの部署なんてのがあるのではないだろうな。
そして、小型といえどもこれに「天下り」人事もからんでくるのだ。
なんだか手段の目的化がここにも、などと言うと言い過ぎか。