さらに車の話2012/04/19 23:24

自宅マンションは、阪神間で地名を言えば「高級住宅地」と知られているところにある。でも、いまや、お屋敷は相続に耐えられずに売りに出され、わが家はその走りのようにマンション2棟になったし、最近は分割して建売住宅が林立して、町の雰囲気は急速に変化している。

ある意味では住人が若がえってきたことはいいことではあるが、画一的な住宅ばかりになるのは景観としてはちとつらい。

それはそうと…。

にもかかわらず、わが家の町内では高級車が非常に多い。公園に子どもたちを遊びに連れてきている若いママさんたちもそこそこの車に乗ってきている。

自分で言うのもへんかもしれぬが、私はそこそこ経済的に余裕のある暮らしをしている。しかも車は好きだ。でも、車にかけるお金には限界がある。

若い人たちが高価な車に乗っているのを見ると、なんでそんなに余裕なのと、ひがみではなくじつに思ってしまうのである。

いま町内でよくみるのは、BMWのmini。ついでVOLVO、さらにメルセデス。

私は、しつこいようだが金に困ってはいない車好きだ。でも、個人で乗る車の上限は300万円。それでもかなりつらい。どうみても500万を下らない、あそこはポルシェだったりすると、なんのお仕事しておられるのだろうな~などとつい思ってしまう週末。