年末感 ― 2024/12/17 22:25
年末になると、乱れる診療の予定の対処をしなければならないのが、何回やってもめんどくさい。
年末年始以外は祝日無視でやっているので、予定はじつに単純なのである。
診療の日程と、それに伴う年末の処方日数、ほかの在宅サービスとの調整など、最近は件数が減っているのでまだ楽になったが、そらでも気を遣う。
今日は今年最後の火曜日サイクル。ほぼ仕事の仕舞いに近い。終わったなぁ。
年末年始以外は祝日無視でやっているので、予定はじつに単純なのである。
診療の日程と、それに伴う年末の処方日数、ほかの在宅サービスとの調整など、最近は件数が減っているのでまだ楽になったが、そらでも気を遣う。
今日は今年最後の火曜日サイクル。ほぼ仕事の仕舞いに近い。終わったなぁ。
受診 ― 2024/12/18 22:44
午前中に内科のかかりつけ医を受診。発熱の患者さんが多いのか、いつになく混んでいた。
午後からはかかりつけ歯科に歯のメンテナンスに行った。4カ月に一度の予約をしている。終わってから次回の予約をした。
70歳台になってから、医療機関に行くことが増えた。それはパートナーも同じで、二人ともずっと病気には無縁だったころが懐かしい。
これからはさらに増えるのだろう。情けない。
午後からはかかりつけ歯科に歯のメンテナンスに行った。4カ月に一度の予約をしている。終わってから次回の予約をした。
70歳台になってから、医療機関に行くことが増えた。それはパートナーも同じで、二人ともずっと病気には無縁だったころが懐かしい。
これからはさらに増えるのだろう。情けない。
冷たい ― 2024/12/19 23:38
ここのところの異常な事件のことを書こうかと思ったが、考えるだけでもおぞましいのでやめた。
午後から診療所でデスクワークをしていると、部屋はエアコンでそこそこ暖かいのだが、足元がじんわりと冷える。足元用の電気暖房器は置いているが、まだそれを動かすほどでもない。と、やせ我慢。
帰宅しようと建物を出ると、冷たいビル風が強い。もうすぐ冬至だものねえ。
午後から診療所でデスクワークをしていると、部屋はエアコンでそこそこ暖かいのだが、足元がじんわりと冷える。足元用の電気暖房器は置いているが、まだそれを動かすほどでもない。と、やせ我慢。
帰宅しようと建物を出ると、冷たいビル風が強い。もうすぐ冬至だものねえ。
モール ― 2024/12/20 20:47
以前からしばしば買い物に行くショッピングモールに午後の早くから行ってきた。元は球場の広大なモールである。
週末近いとはいえ、平日の午後早く、それでもかなり賑わっていた。わたしは行っていないが、パートナーが買い物に行った百貨店の食品売場はとんでもない混雑だったらしい。
マスク装着は、ひいき目に見て半数くらいか。阪神間でもインフルエンザも新型コロナもかなり蔓延しつつあるのにだ。
活気があるのはいいが、ふだん静かに過ごしている高齢者にはつらい。お茶の一杯もせずに這々の体で帰宅したのであった。
週末近いとはいえ、平日の午後早く、それでもかなり賑わっていた。わたしは行っていないが、パートナーが買い物に行った百貨店の食品売場はとんでもない混雑だったらしい。
マスク装着は、ひいき目に見て半数くらいか。阪神間でもインフルエンザも新型コロナもかなり蔓延しつつあるのにだ。
活気があるのはいいが、ふだん静かに過ごしている高齢者にはつらい。お茶の一杯もせずに這々の体で帰宅したのであった。
週末 ― 2024/12/21 21:35
【身辺雑記>週末/20241221】
昼前から特別養護老人ホームに臨時の診察にいったあと、診療所でざっと掃除、片づけがまだなので年末までにしなければならぬ。
午後からは県医師会主催の認知症関連の研修がある。オンラインなので帰宅して家でスタンバイ。ラフな格好でお茶を飲みながら二時間の研修を受ける。ウエビナーなので、リラックスしながら聴けるのがありがたい。
じっとしていて身体が冷えたので早々とユズを入れた風呂に入っていつものように一杯。
まあまあの週末である。
昼前から特別養護老人ホームに臨時の診察にいったあと、診療所でざっと掃除、片づけがまだなので年末までにしなければならぬ。
午後からは県医師会主催の認知症関連の研修がある。オンラインなので帰宅して家でスタンバイ。ラフな格好でお茶を飲みながら二時間の研修を受ける。ウエビナーなので、リラックスしながら聴けるのがありがたい。
じっとしていて身体が冷えたので早々とユズを入れた風呂に入っていつものように一杯。
まあまあの週末である。
新線 ― 2024/12/22 22:05
開通から半年以上たってやっと乗ってきた。北大阪急行電鉄の新線。終点の箕面萱野駅は改札外からホームを覗いたことがあったが、箕面船場阪大前駅は初めてだ。
いまふうのシックなデザインの駅。ここはどこ?という雰囲気だ。何十年か前にこのすぐ近くに住んでいたが、とんでもなく街が変貌して驚いた。
たかが二駅伸びただけだが、街を大きく変えるパワーになったようだ。
いまふうのシックなデザインの駅。ここはどこ?という雰囲気だ。何十年か前にこのすぐ近くに住んでいたが、とんでもなく街が変貌して驚いた。
たかが二駅伸びただけだが、街を大きく変えるパワーになったようだ。
新カテゴリー ― 2024/12/23 11:12
唐突ですが、記事のカテゴリーに「北摂/阪神」を追加しました。
コート ― 2024/12/23 23:21
午後から三宮の兵庫県医師会館での委員会に参加。川西池田駅前に車をおいてJRで向かった。
スーツの上にコートを着用した。以前なら少々寒くてもベストを追加するくらいだったが、もう寒さに弱くなってコートが必須である。モコモコして肩が凝る。
昼間なのでマフラーまではつけなかったが、日が落ちるとマフラーも手袋も装着するつもり。
寒がりになったなあ。
スーツの上にコートを着用した。以前なら少々寒くてもベストを追加するくらいだったが、もう寒さに弱くなってコートが必須である。モコモコして肩が凝る。
昼間なのでマフラーまではつけなかったが、日が落ちるとマフラーも手袋も装着するつもり。
寒がりになったなあ。