京都に行ったのに紅葉は見ず2010/12/01 22:28

堺町画廊
 
 私のお休みは今日まで続く(笑)。パートナーは勤務復帰で7時すぎに出勤。

 友人の村山さんの作陶展をのぞきに京都へ。

http://www.fsinet.or.jp/~ttstudio/haku-j.html
http://www.h2.dion.ne.jp/~garow/top.html

 この時期、京都の紅葉スポットがたいへん賑わっているようだ。しかし私は阪急の特急で烏丸(からすま)下車。大丸百貨店で手土産を買ってから、錦市場の西端近くの堺町通を上ル。ちょうど昼だったので、ちと空腹だったが、何軒か覗いた飲食店はどこも満員だったので、昼ご飯はあきらめて村山さんに会いに行く。

 ひさしぶりの邂逅(っていっても半年くらいぶりか)、わいわいとおしゃべりしているところに、画廊のご近所のお店のオーナーも加わる。「のきさきや・あずーろ」。

 空腹忘れてほかのお客さんともども楽しい時間を過ごす。村山さんの作陶展ではよくある時間なのだが、私の日常には、ない。この非日常さはたまらん。

 村山さんには、いい意味での変な人たちを引きつける力が強くあるとはずっと思っているが、今日もそれを実感。いい友人は、ほんとにええなぁ。

 夜までいて飲もうよというお誘いはきわめて魅力的ではあったが、京都で飲んでまともに宝塚に戻る自信は、還暦過ぎのこのオヤジにはない。残念ながら夕刻の阪急電車で戻ったのであった。

雑用日2010/12/02 22:53

 午前に訪問診療。昼過ぎに外来患者さん2名。うちお一人は定期の点滴。

 午後からは雑用。

 介護給付費請求の処理とFDの発送。訪問看護指示書の作成と発送。到着書類をScanSnapでPDF化。薬剤の発注ファックス(はやくオンライン化してくれぃ)。器材類をネットで発注。レセプトファイル作成してチェックの為の下処理。来週予定している有料老人ホームの健康診断の血液検査依頼書の作成と検体採血容器の準備。保険設定の間違いのために返戻された国保のレセプトの再請求の発送。来週訪問のかたの必要器材の準備。

 けっきょく終わったらまもなく午後5時ということになってしまった。

 病院や施設ではもっとひどいと思うが、なにしろ書類を作る手間が昔に比べて激増している。行政からは、やってなくても書類に記録してあればよし、というような指導方法なので、逆に、やっていても書類に記録なければダメだと言われるご時世。そういう雑用に費やされる時間の無駄。私のように電子化して極力効率よくしていてもこれだ。

 レセプトも送ってしまいたいが、オンラインでの提出は毎月5日以降10日までという極悪さだ。

 あ、あかん、腹たってきた。

ニュースの価値2010/12/03 19:36

 ここのところTVメディアは一日中歌舞伎役者のことをいろいろあげつらっている。

 ニュースの価値というのはいったいどうなっているのか。いまBSで古い火曜サスペンス劇場をやっているが、今回の事件、まるで推理ドラマを楽しんでいるようなふうである。

 もっとほかに取り上げなくてはならないニュースがあると思うのだが、結局こうして自分のクビを締めているのではないだろうか、地上波TVは。

 Twitterでは私のTimeLineにはほとんどこの話題が流れていない。それを読んでいるからよけいにニュースの価値とはと考えてしまうのかもしれない。

自死の話2010/12/04 22:37

 低気圧と寒冷前線が通過して西高東低の気圧配置になった今日、昨日から引き続き北西寄りの強い風と湾内でも波頭が砕けるほどの波があって、とても出船できる状況ではなく、午前の遅くから師匠からいただいた船「SPR2」の整備。

 夕食は、師匠家特製のパエリア、持ってきていただいたトラフグの唐揚げ、パートナーのピッツァ「フォルマッジ」「マルゲリータ」もどき、近くのVショップの魚屋さんで買ってきた田辺産のカツオとイサキの刺身。今日はわが家で開宴。

 先日twitterで見た「三段壁での自死の目撃」から自死についてひとしきり話題になった。少なくとも師匠ご夫婦や私んちの二人がいろいろあっても自死を選ばないだろうと再確認(するまでもないのだが…)。

 お開きのあと、しばらくして師匠から「さきほど知人が自死」との連絡。

 自死を話題にしていた時間帯のことだったかもしれぬ。

 病気がさせる部分が大きい自死ではあるが、ほんま、なんとか防げないものなのか…。

今日の記録2010/12/05 23:28

 午前6時半起床。7時に師匠が迎えにきてくださる。

 ここのところ久しぶりの穏やかな海況で、師匠の新しい船SPR3ではもちろん、私がいただいた師匠の船SPR2でも行ったことがない沖まで出た。気持ちいい。

 あまり釣れる状況ではなかったが、ひさしぶりにフカセの仕掛けにカツオが…。リールがヒューンと鳴って出て行く快感が久しぶり。

 上がったスマカツオは小ぶりだが、ひさしぶりのカツオだ。

 きちんと用意してそのまま宝塚に持ち帰り、直ちに捌いて刺身とシオタタキで乾杯。

 空いているときのの倍の時間がかかって宝塚に戻った不機嫌も吹っ飛んだ。

国道477号線の通行止め2010/12/06 18:46

大阪府と兵庫県の境付近
 
 今日は大阪府能勢町への訪問診療の日だ。

 月に2度行くのだが、片道30分以上かかる効率の悪い訪問先ではあるものの、能勢の自然のなかをゆっくりと走るのがそれなりに楽しい。

 しかし、今年7月の大雨で国道477号線が崩落し、通行止めになっていて迂回が必要で、さらに10分以上の時間がかかるようになった。この崩落場所は以前にも崩れたことがある。おそらく、沢筋を埋めて道路にしたために、ふだんは水のない沢筋も大雨で急激に増水し、一気に崩れたようだ。ここは橋にしなければならないだろう。

http://web.pref.hyogo.jp/contents/000161481.pdf

 ネットで国道477号線を検索したら、この道路は名だたる酷道なんだそうだ。そもそも経路がすごい。いつも走っている国道がこんなのだったとは知らなかった。

http://www.kkr.mlit.go.jp/road/time/r477.html

 若いころだったら全線走破などという野望を持ったかもしれないが、いまやもう「早く治してくれ」としか思わないのが、すこし情けない。

iPadがきてから2010/12/07 22:13

 半月くらい前にiPadがきてから、私もパートナーも、PCの前に座る時間が減ったと思う。

 とくに、なにか検索したいとき、私は家にいるときは常時PCの電源を入れているので、すぐに作業できるが、パートナーのwindows端末は起動に時間がかかる。iPadを起動してsafariあるいはgoogleアプリを起動するのはほぼ瞬時である。どちらを使うかは言うまでもない。

 30年前からPCを使っている私が、iPadをしばらく使っていて一種のカルチャーショックを受けたくらいである。iPhoneはそれはそれで使い倒して便利ではある。移動時にPCを使う必要性が激減したのは確かだ。しかしなんといっても画面が狭い。iPadはその欠点がない。

 ずーーーっとBASIC→MS/DOS→PC/DOS→DOS/V→WINDOWSとやってきて、Macとは無縁できたのだが、少なくともタブレット端末に関してはAppleに、いまのところ、降参である。

昼間の食品スーパーはおっさんが多い2010/12/08 23:15

 水曜日は基本的に予定を入れないので、本業以外の雑用もない場合は、要するに休みだ。

 今日もそういう日だった。

 パートナーはお仕事なので、急に寒くなったこともあるし、今夜はキムチ鍋でもしようと買い出しに某食品スーパーに行く。

 最近はとくに思うのだが、昼間の食品スーパーで私らくらいから上の世代のおっさんが目立つのである。道路で嫁はんを助手席に乗せてモタモタした運転をしているおっさんの増殖に比例しているように思う。ま、私もそのおっさんの一人なのではあるが(泣)。仕事の日であれば、スーツ姿でスーパーで買い物という浮いた姿、しかし今日のようなオフのときはモロにおっさんだ。

 高齢化は日々進む。