満開 ― 2025/04/08 22:27
マンションの駐車場回りには何本かソメイヨシノがある。数日前に満開になって、周囲が明るい。
満開のサクラを見るたびに、かつて診療を担当していた難病のかたが強く望まれたので、寝具ごとお花見にお連れしたことを思いだす。延命処置を拒んでおられたそのかたは、間もなくして他界された。
人ごとではなく、わたしはあと何度の満開を見られるだろうかとつい考えてしまう。
今朝はすこし風があって、敷地の中にあるサクラが激しく散っていた。今年のソメイヨシノの花も終わりやな。
満開のサクラを見るたびに、かつて診療を担当していた難病のかたが強く望まれたので、寝具ごとお花見にお連れしたことを思いだす。延命処置を拒んでおられたそのかたは、間もなくして他界された。
人ごとではなく、わたしはあと何度の満開を見られるだろうかとつい考えてしまう。
今朝はすこし風があって、敷地の中にあるサクラが激しく散っていた。今年のソメイヨシノの花も終わりやな。
雷雨 ― 2025/04/06 21:30
未明に激しい雨と雷鳴があった。近くでの落雷はなかったようだが、頭の上から夜気に響くカミナリは不気味。
雨で花が散ったのではないかと心配したが、午後から宝塚に戻る高速から見えたのは、変わらずヤマザクラかなと思えるモザイク模様の山だった。
午後からは春らしい暖かさになった。やっといい気候になるのか。
雨で花が散ったのではないかと心配したが、午後から宝塚に戻る高速から見えたのは、変わらずヤマザクラかなと思えるモザイク模様の山だった。
午後からは春らしい暖かさになった。やっといい気候になるのか。
会議 ― 2025/03/24 23:35
川西市役所で地域福祉関係の会議。市役所の会議のなかではいちばん消耗する、濃い中身だ。
終わって地下の駐車場から出てきたら、予報のとおりバラバラと雨が降ってきた。カミナリやアラレ、ヒョウもという予報もあったが、さいわいそれはなく、10分ほどで通りすぎた。
明日は黄砂がくるらしい。いやだねえ。
終わって地下の駐車場から出てきたら、予報のとおりバラバラと雨が降ってきた。カミナリやアラレ、ヒョウもという予報もあったが、さいわいそれはなく、10分ほどで通りすぎた。
明日は黄砂がくるらしい。いやだねえ。
空気 ― 2025/03/23 21:40
花粉やPM2.5や黄砂で空気が汚れる季節になった。すでに先週にいちど黒の車に白っぽい粉がくっついたようになっている。
今日、和歌山から宝塚に戻ってきて、明らかに空気の透明度が違うのに気づいた。広範な大気の汚れとは別に、やはり都市部の空気は汚いのか。宝塚のマンションから見える大阪平野でよく分かる。
雨上がりや強い風の日はすっきりとしているのだが、風のない暖かい今日のようなときは、どんよりと空気がくすんでいる。
今日、和歌山から宝塚に戻ってきて、明らかに空気の透明度が違うのに気づいた。広範な大気の汚れとは別に、やはり都市部の空気は汚いのか。宝塚のマンションから見える大阪平野でよく分かる。
雨上がりや強い風の日はすっきりとしているのだが、風のない暖かい今日のようなときは、どんよりと空気がくすんでいる。
春 ― 2025/03/22 22:54
天気予報のとおり、今日は急に暖かくなった。下着の調整をして、服装も軽くするなど、一気に春めいたが、尾鷲市では夏日だったという。
なんという極端。
暖かくなるのはうれしいが、そのまま夏になるのはかんべんしてもらいたい。
なんという極端。
暖かくなるのはうれしいが、そのまま夏になるのはかんべんしてもらいたい。
鉄の記憶>雪景色 ― 2025/03/18 22:07
今日は低気圧と寒冷前線の通過に伴って大気の状態不安定との予報が出ていて、じっさい午後から九州ではひどい吹雪になっていたりした。
宵に近畿でも荒れると言われて、さすがに雪はないがアラレやヒョウもと脅されていた。ヒョウが降ったら車にキズがつくがなとヒヤヒヤしていた。
さいわい大した荒天にはならずにすんだようだ。
春の雪といえば、60年近く前に大阪平野で積雪があり、思わぬ雪景色の写真が撮れたことがあった。高校生のわたしはウデが未熟で、雪の中の電車をうまく撮影できず悔しかった。
いまは積雪したら外出せずに家でおとなしくしているしかないから、もう雪景色の鉄道写真を撮ることはなさそうである。
宵に近畿でも荒れると言われて、さすがに雪はないがアラレやヒョウもと脅されていた。ヒョウが降ったら車にキズがつくがなとヒヤヒヤしていた。
さいわい大した荒天にはならずにすんだようだ。
春の雪といえば、60年近く前に大阪平野で積雪があり、思わぬ雪景色の写真が撮れたことがあった。高校生のわたしはウデが未熟で、雪の中の電車をうまく撮影できず悔しかった。
いまは積雪したら外出せずに家でおとなしくしているしかないから、もう雪景色の鉄道写真を撮ることはなさそうである。
寒い ― 2025/03/07 22:13
午後から白浜に帰ってきたが、風が強くて寒い。みなべ町や田辺市の梅はようやく満開になっているが、あまりの寒さに梅見に行く気にならない。
海も風波が高く、いつものようにウインドサーフィンのかたがただけが元気だ。
明日も同じような天気予報なので、さてどう過ごすか。
海も風波が高く、いつものようにウインドサーフィンのかたがただけが元気だ。
明日も同じような天気予報なので、さてどう過ごすか。
なんでやねん ― 2025/03/04 23:15
数少なくなった、予定がタイトな一日だった。訪問診療で駐車するのに苦労するサイクルでもある。
そんなときに限って朝から冷たい雨が降る。そのうち風も強くなってきて、傘をさすのも苦労する。一昨日から比べると激しく寒くなった。今日に限ってなんでやねん。
首都圏では積雪の恐れで道路の混乱が起きているようだ。当地ではそれがないだけありがたい。
いましばらくうっとおしい天候が続くようだ。
そんなときに限って朝から冷たい雨が降る。そのうち風も強くなってきて、傘をさすのも苦労する。一昨日から比べると激しく寒くなった。今日に限ってなんでやねん。
首都圏では積雪の恐れで道路の混乱が起きているようだ。当地ではそれがないだけありがたい。
いましばらくうっとおしい天候が続くようだ。