まったり2014/03/01 21:57

昨夜からちょっと体調がよくない感じがしたこともあって、早寝をしたあとゆっくりと朝寝。

相棒は昼前からでかけたが、私は安静(笑)のためフレブル恬のお散歩にいったあと、録画してあった映画を見たり本を読んだりの、まったりとした雨の週末を過ごした。

医師会の委員会の仕事なども宿題としてあるのだが、頭脳仕事をする気になれない。集中力もたぶんない。などと楽なほうに流れての一日。

夕刻にはすっかり快復したので、いい判断だったと思う。

ともかく、なんか不調があれば、まっさきにすることは「休めること」。これにつきる。

高齢者ですが何か2014/03/02 22:21

いつもである。わが家は。

なにかの記念日になるとなにかある。だから週末に体調をすこし崩したのも不思議ではない。もう治まったけれど。

今日、前期高齢者と言われる世代に突入した。あっけなかった。違ったのはいつも飲むサントリーのモルツではなく赤のプレミアムモルツにしたくらい(笑)。

今まで、仕事に関して高齢化がどうの、介護保険の第一号被保険者とはとか他人ごとだったが、今日からは私も当事者だ。なんか文句あるか。いままで言えなかった文句も言わせてもらうぞ。

今日は夕刻から相棒が数十年前に勤務していた職場のあたりをドライブしてきた。そのまま帰ることができる府道は数日前に悪質な業者の杜撰な処理のために土砂崩れをおこして通行止めになっていた。せっかく昔の景色に浸ろうと思っていたのに、無礼な業者となまぬるい行政(つるんでたのか?)の怠慢のためにおじゃんになってしまった(怒)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000038-mai-soci

それはともかく(でもないが)、たいした記念行事のなく一日が過ぎた。平凡がいちばん。

また南岸低気圧か2014/03/03 23:30

ようやく春かいなと思っていたのに、またまた週末に南岸低気圧が走り抜けて寒くなりそうだ。寒くなるだけでなく、太平洋側の海が荒れるので、また海に出られない。

そして、いったん暖かさになれたら急な寒気は身体に堪えるので、患者さんたちの健康が心配である。あ、人ごとでもないし。

半世紀ほど前、当時の公立高校の入試の日に大雪が降って混乱したことを鮮明に覚えている。幸いにも私は中学3年生ではなかったので、積雪の近鉄電車の写真を撮りに走り回っていた。たしか3月17日だった。年は忘れた。

つまり、昔からけっこう春の嵐はあったわけで、いまのような天気予報がなかったのと、国民がみんな強かったので、自然の試練にとくに抗うことなく過ごしていたような気がする。

文明開化も善し悪し。

じわじわと実感2014/03/04 18:52

夕方帰宅して郵便受けを見ると、介護保険証と年金受給のための請求書が届いていた。「じつに65歳なんだ」と実感する。

ひとつの区切りとして世間では60歳の還暦が大きく話題になるが、公的にはやはりこの歳が大きな節目なのである。なんとなく仕事をし続けているのは肩身が狭いような気にさせられるから不思議なものだ。もちろん隠居はしない。

それにしても。

年金の給付を遅らせると、遅らせた月数x0.007が増額されるって、かなり分かりにくい制度だ。70歳までが限度でその場合42%増額になるというので大きいのだが、しかし5年間受給分はないわけで、どれがお得なのか難しい。

なんだか制度を複雑にして胴元(笑)が儲かる仕組みの賭博みたいだ。私はもちろんただちに給付を受ける。いつ死ぬか分からないこの時代だ。とくに厚生年金時代にがんばって納付してきたぶんくらいは戻して欲しいのである。

しばらく年金と介護保険はネタにできそうかな。

レセとか申告とか2014/03/05 23:32

診療報酬(レセプト)請求はオンラインでやっているが、今月はWin7の新しい端末(PC自体は電子カルテ端末を引退した古いもの)のデビウ。しかし事前の設定をきっちりやっていたので一発でOK。

確定申告は税理士さんに丸投げだが、それでもいくつもの資料は必要で、診療報酬がらみのデータをPDFやXLSのファイルにして送ってようやく期末の懸案を終了となった。

思い返せば、始めの頃はなんとストレスフルな月だったろうか。いまでも2月から3月は嫌な時期ではあるが、個人事業初心のころはそのしんどさは非常に大きかった。なにしろ還暦前になって初めての事業者だったからね。

私の父は経理マンだったのに、私はまったく父に経理のことを習ったことはなかった。逆に避けていた。後悔しているのだ。

それでもまあ、今年度も超零細診療所の年度末を迎える。

寒気団2014/03/07 01:19

また寒気団が日本をすっぽり被っているのだという。

2週間ぶりに帰ってきた白浜も強い風と冷たい空気、激しい潮騒。

「九十九」さんでは石窯の火で寒さ無縁という雰囲気だったが、帰りの代行運転に乗るときにはもうすっかり寒い。

それでも南紀は寒気団の舌先のようなところなのでマシなようだ。

気圧配置からみて海上風波は明日も強そう。さて、なにをして遊ぶかな。

紀伊半島は奥深い2014/03/07 22:30

風波が強くて寒い。船を出すのはつらい。

海は諦めて古座川と太地を目標にドライブしてきた。

紀伊半島はやはり奥が深い。ゆったりと走って古座川上流のほうまで行ってきたが、山の深さはもちろん、中辺路ルートあたりとは明らかに山の様子は違う。植林されてた針葉樹林が少なく、自然林が目立つ。常緑樹の山は強風でバラバラに揺れる。山に意志があるようだ。

あらためて、紀伊半島は奥深いと思った。

航空機事故2014/03/08 22:05

朝起きたらTwitterでマレーシア航空のMH370便が消息不明というFlightrader24.comの書き込みがあった。

その後、ニュースサイトでも速報されたりして、MH370便ボーイング777が遭難したらしいと報じられていた。

そのあと、搭乗者名簿に日本人とみられるものはないというあたりから、この239人が乗っている航空機の事故に関する報道はほとんどなくなっている。

日本人がいなければいいのか。

機材はB777だよ。日本のエアラインでも主力機になっている最新の機材だよ。なんで忽然と連絡が途絶えたのか興味はないのか。

情報が乏しいので分からないが、管制圏内と思える空域で緊急通報もなしでとつぜん消息を絶つというのは、いったいなにがあったのか。

不安だ。