東京なんちゃらタウン(笑)2007/04/02 22:46

 昨日の「なんとかミッドタウン」については、ネットのコメントやメールで東京関係のかたから『無縁だ』というようなコメントをいただいたり、ニュースでも『私らには関係ないわ』というような映像を多くみました。

 んでは、いったいどういう人たちがああいうところに縁があるのでしょうか。

 その前に、首都圏のかたに聞いてみたいのですが、横須賀線や湘南ラインでのグリーン車を定期券で利用しているかたがたって、いったいどういう人たちなんでしょうか。おそらく東京なんちゃらタウンでお買い物をしたりエステをしたりするかたがたと少しはダブっているのではないかと思うのです。あるいは、国際線でファーストクラスを使うかたがた。

 世間なみよりはすこしは経済的に余裕があると思う私ですが、JALならクラスJを奢るけどANAのスーパーシートはちと考えるていどしか心は広くありません。自分の経済的余裕が自分の肉体的時間的労働によっているという、ある種の不安定感があるので、一瞬さきの将来が心配という意識がどこかにしつこくあるからなのかもしれません。ものすごい量の泡銭が黙っていてもガバガバと懐に入るような状態であれば、ファーストクラスに乗り、高級ブランド品を片っ端から購入し、一泊20万円のホテルに泊まって、コース5万円の食事をとって平然とできるのでしょうか。いやー、私はできないと思います。

 これは皮肉や嫌みではないのです。ほんとにどういう人たちが、あるいはどういう立場になれば、東京なんちゃらタウンやなんたらヒルズに棲息しているのか教えてほしいです(知ったからといってだからどうなのと言われれば、それはべつにどうということはないとしか言えませんが…)。