猪名川流れ ― 2008/12/18 22:56
恬の朝のお散歩をしていたら、恬がとっても好きな黒ラブくんに会った。そのおとうさんから、今朝は猪名川の霧がすごいよと教えていただいた。
自宅マンションのベランダからは、猪名川方面がちょっと見づらいので、猪名川の霧はあまりみたことがないのだが、今朝は恬のお散歩から戻ってベランダに出てみた。
ちょっとインパクトは弱いものの、猪名川の霧が見えた。
川辺郡猪名川町の北端、篠山市との境界に近いところから流れ出た猪名川は、私の自宅のある雲雀丘と、大阪府池田市の五月山との間から大阪平野に流れ出る。そこまではずっと溪筋を走るので、今朝のような霧の流れができるようだ。これからの冬の季節にはしばしば見られるものである。
なんとか写真に撮って、これを「猪名川流れ」などと名付けてみたのだが、この名前を広めるためには、もっとインパクトのあるショットが必要だろう。狙うぞっ、と。
自宅マンションのベランダからは、猪名川方面がちょっと見づらいので、猪名川の霧はあまりみたことがないのだが、今朝は恬のお散歩から戻ってベランダに出てみた。
ちょっとインパクトは弱いものの、猪名川の霧が見えた。
川辺郡猪名川町の北端、篠山市との境界に近いところから流れ出た猪名川は、私の自宅のある雲雀丘と、大阪府池田市の五月山との間から大阪平野に流れ出る。そこまではずっと溪筋を走るので、今朝のような霧の流れができるようだ。これからの冬の季節にはしばしば見られるものである。
なんとか写真に撮って、これを「猪名川流れ」などと名付けてみたのだが、この名前を広めるためには、もっとインパクトのあるショットが必要だろう。狙うぞっ、と。