日本綜合地所の倒産 ― 2009/02/05 22:59
泡盛を飲みつつ、派遣社員の是非などについて家族で喧喧諤諤やっていたら、報ステでとつぜん日本綜合地所の倒産が報じられました。
じつは、私の自宅マンションは、もともと日立造船不動産というところが売り主で、日産建設という中堅ゼネコンが元請けでした。そのゼネコンが2002年にギブアップして、りんかい建設と合併し、りんかい日産建設となりましたが、ここも昨夏に会社更生法の申請。
いっぽう、日立造船不動産は2005年に日本綜合地所に吸収されて日綜不動産となっています。
で、今回、日本綜合地所が倒産。とうぜん子会社も無事ではないわけで、あれれーうちのマンションはいったいどこが責任もってくれるんや。
まさに昨日の昼、行きつけの「きし」さんで昼ご飯を食べているときに、お店の向かいの空き地が日本綜合地所のマンションになる計画が具体化し、説明会もあったといういう話題になり、「このご時世に日本綜合地所はだいじょうぶなんかいな」と言っていたばかりです。まあ、マンションができなければ、一日最大600円という駐車場が存続するかもしれないので、近隣にとっては便利なんですが…。
じつは、私の自宅マンションは、もともと日立造船不動産というところが売り主で、日産建設という中堅ゼネコンが元請けでした。そのゼネコンが2002年にギブアップして、りんかい建設と合併し、りんかい日産建設となりましたが、ここも昨夏に会社更生法の申請。
いっぽう、日立造船不動産は2005年に日本綜合地所に吸収されて日綜不動産となっています。
で、今回、日本綜合地所が倒産。とうぜん子会社も無事ではないわけで、あれれーうちのマンションはいったいどこが責任もってくれるんや。
まさに昨日の昼、行きつけの「きし」さんで昼ご飯を食べているときに、お店の向かいの空き地が日本綜合地所のマンションになる計画が具体化し、説明会もあったといういう話題になり、「このご時世に日本綜合地所はだいじょうぶなんかいな」と言っていたばかりです。まあ、マンションができなければ、一日最大600円という駐車場が存続するかもしれないので、近隣にとっては便利なんですが…。