ビアガーデン2015/07/14 21:58

だれがなんといってもビアガーデンの季節だ。

ところが、私は屋上ビアガーデンが好きではない。雰囲気が騒がしい。景色が悪い。

かつて、いまの阪堺電軌の聖天坂だったか天神ノ森だったかの停留所の近所に、大きなお屋敷のお庭に隠れ場所的なビアガーデンがあって、こじんまりとしっとりとゆったりとビールを楽しめた。

梅田の駅からすこし扇町のほうに行ったところに郵便関係の施設があって、そこの前庭がビアガーデンだった。ここは繁華街のまっただなかなのに、不思議に喧噪が届かなかった。

かつて住んでいた箕面の船場に、某アパレル会社のビル中庭にプールがあり、その周りがビアガーデンになっていて、料理はそのビルにある中華料理店の本格的なもので美味しかった。

阪急宝塚線の売布(めふ)神社駅の北側に料理旅館があり、そこの庭園でも夏はビールが飲めた。

それらは好きなスポットだったが、いずれも現存していない。残念である。

千里中央の千里阪急ホテルのプールサイドビアガーデン http://www.hankyu-hotel.com/hotel/senrihh/other/beer/index.html はいまも営業していて、長らく行っていないが機会を狙っている。

川西の街はずれのイチジク畑のなかにビアガーデンがあるという噂があって気になっているが、まだ突き止めていない。

ビールだビールだ。