やかましい2021/07/26 23:31

診療所の部屋がひどく暑くなるので、週末からエアコンを動かしたままにしている。冷房で設定温度は28度、風量は弱。それでも午後になると室温は30度を超える。西日がまともに当たるので、エアコンなしでは35度を超える部屋である。

デスクトップPCが3機あるので、室温が上がるとそれらの冷却ファンが最大限に回る。大きなVPNルーターのファンも過敏である。だからエアコンなしのときはファンがわんわんいってやかましい。

もちろんそういう状況はよくない。エアコンを常時稼働させる理由でもあるのだが、昨年買った予備のラップトップPCがじょじょに整備できてきて、メインのデスクトップがなくてもかなり仕事ができるようになった。それで、これまでずっと稼働したままにしていたメインPCを、毎日いちいちシャットダウンすることにした。

それで24時間稼働しているPCは、アマチュア無線のwires-xのノード用のPCだけになる。

これで、診療所に入ったときのわんわんいうファンのやかましさ(危なっかしさ)から開放される、かな。