天候不順 ― 2021/11/10 22:09
寒くなるといわれていたが、風も強く、とつぜんバラバラと雨が降ってきたりという不順な天気の一日だった。
日が暮れるとさらに寒くなった。
明日は三宮に行ってすこし遅くなりそうなので、ぼつぼつスーツを冬物に替えようかと思っている。じつはまだ下着はエアリズムなので、今日までの服装は真夏と同じままなのである(いつものことだ)。
しかしまだヒートテックの気温ではない。コートの出番でもない。
日が暮れるとさらに寒くなった。
明日は三宮に行ってすこし遅くなりそうなので、ぼつぼつスーツを冬物に替えようかと思っている。じつはまだ下着はエアリズムなので、今日までの服装は真夏と同じままなのである(いつものことだ)。
しかしまだヒートテックの気温ではない。コートの出番でもない。
お仕事 ― 2021/11/11 23:57
やたら「1」が続いた今日だった(一年でいちばん記念日の多い日だそうだ)が、午後の遅くから兵庫県医師会の研修会の座長という、もう何十年もやったことがないお仕事をしてきた。このまえからずっとストレス、今日は緊張。
このご時世なので、会場とウエブのハイブリッドで、会場には10名ほどのかたしか参加されていないので、ほんらいならもっと気楽にできる状況ではあるものの、会場の都合でCOVID-19前で詰めれば400名ほどが入ると思われるホールの檀上である。緊張した。
なんとか無事に予定時刻ほぼぴったりに終えることができて、ようやく力が抜けたうえで、帰ってきて「うなぎ処きし」さんに寄ってナギサビールを痛飲した。
まだ今回の概要をまとめて医師会雑誌に投稿する仕事は残っているが、文章のほうはまあなんとかなるだろう。
今夜は熟睡できそうである。
このご時世なので、会場とウエブのハイブリッドで、会場には10名ほどのかたしか参加されていないので、ほんらいならもっと気楽にできる状況ではあるものの、会場の都合でCOVID-19前で詰めれば400名ほどが入ると思われるホールの檀上である。緊張した。
なんとか無事に予定時刻ほぼぴったりに終えることができて、ようやく力が抜けたうえで、帰ってきて「うなぎ処きし」さんに寄ってナギサビールを痛飲した。
まだ今回の概要をまとめて医師会雑誌に投稿する仕事は残っているが、文章のほうはまあなんとかなるだろう。
今夜は熟睡できそうである。
緩和 ― 2021/11/12 23:05
ようやく予定がない週末で、朝からゆっくりと白浜に帰ってきた。
午後からオンライン聴講をして夕刻からいつものように「九十九」さん。マスターといろいろお話ししていい時間。
風が強くて寒いけど、この時間が続くといいなあ。
午後からオンライン聴講をして夕刻からいつものように「九十九」さん。マスターといろいろお話ししていい時間。
風が強くて寒いけど、この時間が続くといいなあ。
とんぼ返り ― 2021/11/13 23:39
今日は次弟の祥月命日だ。
その次弟の作品である白浜の家から、川西に電車でとんぼ返り。コロナ以前にはときどきしていたが、特急に乗るのは2年ぶりくらいではなかろうか。コロナで乗客が少なくなって特急は間引きされ、いまや2時間に1本になっている。わたしには早起きしなければならない朝だった。
乗車して1時間ほどしてから、顧問をしている組織のミーティングに車内からzoomで参加。車内なので声を出せないので発言はLINEで。トンネルで途切れるのが困るが、なんとか終えることができた。
えらい時代になったもんだ。
川西市医師会主催の市民医療フォーラムで割り振られた役をして、しかし帰りの電車の時刻があって途中で退席。
朝に車内でおにぎり2個を食べただけで超空腹だったが、駅弁はなんとなくヘビーに感じてコンビニのサンドウィッチと缶ビール2本。特急が発車する前にプシュッで安らぐ。
今日の紀南の海はずっと凪いでいてたくさん船が出ていたらしい。うーー。
その次弟の作品である白浜の家から、川西に電車でとんぼ返り。コロナ以前にはときどきしていたが、特急に乗るのは2年ぶりくらいではなかろうか。コロナで乗客が少なくなって特急は間引きされ、いまや2時間に1本になっている。わたしには早起きしなければならない朝だった。
乗車して1時間ほどしてから、顧問をしている組織のミーティングに車内からzoomで参加。車内なので声を出せないので発言はLINEで。トンネルで途切れるのが困るが、なんとか終えることができた。
えらい時代になったもんだ。
川西市医師会主催の市民医療フォーラムで割り振られた役をして、しかし帰りの電車の時刻があって途中で退席。
朝に車内でおにぎり2個を食べただけで超空腹だったが、駅弁はなんとなくヘビーに感じてコンビニのサンドウィッチと缶ビール2本。特急が発車する前にプシュッで安らぐ。
今日の紀南の海はずっと凪いでいてたくさん船が出ていたらしい。うーー。
海に出たけど ― 2021/11/14 21:32
昨日に続いて今日も海は穏やか。風もない。天気は晴れ。
昼前から久しぶりに海に出て、わたしの小さな船でいける一番沖のポイントまでいってみたが、魚探にはまったく反応がなく、お魚さんたちはどこにいってしまったのかな。
途中から風が出てきて湾内に戻ったが、やはり魚影を見つけることはできなかった。みなさんはやはりフカセ仕掛けでやっておられたようだが、きょうはその用意もなく、船を走らせ海の上での和んだだけで帰港。
でもまあ楽しかった。
昼前から久しぶりに海に出て、わたしの小さな船でいける一番沖のポイントまでいってみたが、魚探にはまったく反応がなく、お魚さんたちはどこにいってしまったのかな。
途中から風が出てきて湾内に戻ったが、やはり魚影を見つけることはできなかった。みなさんはやはりフカセ仕掛けでやっておられたようだが、きょうはその用意もなく、船を走らせ海の上での和んだだけで帰港。
でもまあ楽しかった。
無題 ― 2021/11/15 21:16
淡々といつものような行動をしていて一日が暮れた。
この歳になって一日一日が貴重なはずなのに、こんなんでいいのかとふと思ったりするが、しかしこういう平凡な日を過ごせるのが幸せだとも思える。
明日も介護認定審査会ごなんとお休み。余裕のある日程である。
この歳になって一日一日が貴重なはずなのに、こんなんでいいのかとふと思ったりするが、しかしこういう平凡な日を過ごせるのが幸せだとも思える。
明日も介護認定審査会ごなんとお休み。余裕のある日程である。
無題 ― 2021/11/15 21:16
淡々といつものような行動をしていて一日が暮れた。
この歳になって一日一日が貴重なはずなのに、こんなんでいいのかとふと思ったりするが、しかしこういう平凡な日を過ごせるのが幸せだとも思える。
明日も介護認定審査会ごなんとお休み。余裕のある日程である。
この歳になって一日一日が貴重なはずなのに、こんなんでいいのかとふと思ったりするが、しかしこういう平凡な日を過ごせるのが幸せだとも思える。
明日も介護認定審査会ごなんとお休み。余裕のある日程である。
道路使用 ― 2021/11/16 22:11
仕事で車を駐車するために「駐車許可車」の申請に道路使用許可と同じ窓口に行く。所轄署のたいていは玄関を入ってすぐのところにある。
駐車許可は基本的には年に一度の申請だが、工事での道路使用許可は工事のたびに申請しなければならないはずで、だから窓口では圧倒的に道路使用許可のかたが多い。
ここのところ水道、下水、ガス、電気、通信等の、いわゆるインフラ関係の更新工事が激増しているようで、昼間に診療圏を走っているといたるところでいろいろな工事があって、片側通行になっている。渋滞するほどではないが、ともかく流れが阻害される上に、作業しているかたが高齢化しているようで、動きが危なっかしくて脇を走るときに危険を感じることが少なくない。
この傾向はおそらくこれからもどんどん増えていくのだろう。
道路が陥没したり断水するよりはずっとマシではあるが。
駐車許可は基本的には年に一度の申請だが、工事での道路使用許可は工事のたびに申請しなければならないはずで、だから窓口では圧倒的に道路使用許可のかたが多い。
ここのところ水道、下水、ガス、電気、通信等の、いわゆるインフラ関係の更新工事が激増しているようで、昼間に診療圏を走っているといたるところでいろいろな工事があって、片側通行になっている。渋滞するほどではないが、ともかく流れが阻害される上に、作業しているかたが高齢化しているようで、動きが危なっかしくて脇を走るときに危険を感じることが少なくない。
この傾向はおそらくこれからもどんどん増えていくのだろう。
道路が陥没したり断水するよりはずっとマシではあるが。