研修2022/06/09 22:19

先日からある研修を受講している。

この研修は以前はまる2日間みっちり会場に出向かなければならなかったのだが、コロナ禍でオンラインになり、予定のない時間にすこしづつ受けることができるようになった。だから今年は受講しようとなったわけだ。

まだ半分くらいすんだところだが、この週末にもまた集中して受けることにする。

2022/06/10 23:12

ひさしぶりのワクチン接種出務だった。2カ月半ぶりだ。

川西市ではひきつづき原則として集団接種を継続している。いまも基本的には3回目接種で、今月末から4回目が始まる予定。今日は2回目というかたもいた。

昨年の最盛期には一日千人以上というのが普通だったが、それに比べるとはるかに穏やかな接種会場で、予診のときにちょっとした雑談もできる余裕もできる。根っからの臨床医としては、流れ作業で問診するより、すこしでも一瞬でもなんらかのコミュニケーションをとりたくなる。

マスクを二重にして、パーテーションのある状態で問診するので、出しにくいのにいつもより声を出す。終わるとちょっと声が大きく出せるような気がする。

さて、明日もおなじ出務。

週末2022/06/11 22:57

午前に特別養護老人ホームの入居者さんのご家族との面談。午後から昨日に引き続きワクチン接種会場への出務。それを終えて診療所に出向いて嫌いな請求書発送作業。

というわけで、週末なのにまるまる一日中の仕事となった。

夜は「うなぎ処きし」さんに行って痛飲。終わった終わった。

平穏2022/06/12 23:02

検案の当番だったが、今日は依頼はなく、患者さんがたもみなさんおちついておられる。

近隣の書店やホームセンターなどをうろついて一日が過ぎた。

こんな穏やかな日が続けばいいなあ。

年金2022/06/13 21:15

今年度の年金の通知がきて、前年度より年間で6千円ほど減額されている。年金そのものの額が少ない相方も2千円ほど減るとされているらしい。

若いかたが将来の年金に不安があるというが、さもありなん。現に支給されているわれわれでも微妙に毎年減額され続けている。

勤務医のころは年金保険料以外に失業保険料もがっつり引かれていたが、それをいただいたことらついぞなかった。

なんだか騙されているような気もしたりして。

消息2022/06/14 22:54

夕食を終えてちびちびと焼酎ロックをやっていたら、珍しく電話がかかってきた。最近は、仕事がらみでも、よほどの緊急でなければそれなりのツールを使っての連絡がほとんどなので、電話は珍しい。

わたしが若いころ、週に何度も通っていたお店をやっておられたかたからだった。ときどき電話をいただいているが、元気を絵に描いたようなかただったが、いま要介護の状態になっておられる。

それでもしっかりとした会話で、いろいろお話ししていたら小一時間。じつにひさしぶりの長電話。

いまは要介護状態のこの高齢女性だが、これまでいろいろな経験をされてきたかたである。そういうバックグランドを考慮したケアプランになっているのか、ちょっと気になった。

時間が空いたら会いに行ってみようか。

梅雨2022/06/15 23:16

だいぶ遅くなったが近畿も梅雨入りして、今日ははっきりしない天候で、気分がへこむ。これからしばらくはこういう日が続くのだろう。

そのうえ下旬は健診やワクチンの四回目接種もあっていまからうっとうしい。

ニュースもいろいろうっとうしい。うーむ。

不眠2022/06/16 22:54

 検案当番の日はいっさい酒気を帯びないことにしている。健康のためにもいいかと思っているのだが、素面で寝るとしばしば眠りが浅く、思いようによっては夜が白々とするまで寝ていないようなことがある。

 実際にはとちゅうウトウトしていて、ふと目覚めたときに「眠れていない」と感じているだけだと思う。そうでなければ、そういう一夜を過ごした今日、ずっと仕事をして、午後の遅くから180キロ運転し(ちと眠かったけど)、夜は「九十九」さんでビールを飲んで、いま家で焼酎ロックをやりつつWBSを見ているようなことは無理だろう。

 不眠と感じていても、じつはじわりと睡眠は足っているようだ。

 こんやほしっかり眠れそうだし(と言いつつ遅くまで寝床で本を読む)。