ゴルフ2023/11/09 22:12

ゴルフの夢を見た。

ゴルフは40年くらい前までやっていたが、ずっと下手なままでやめてしまった。クラブセットはまだあるが、バッグにカビが生えている。

なんで夢を見たのか分からない。亡父や亡伯父、医局の先輩がた、勤務していた病院の医師たちが出演(笑)していて、それはゴルフを中立ちにした回顧だったのかもしれない。

なんだか生涯の総まとめのような夢が最近多くてちょっと難儀である。まだ総決算には早いで。

車窓2023/11/10 22:11

わたしは列車に乗ると基本的には車窓を眺めることにしている。ときにスマホで地図を見ながら、景色と地図を見比べる。

今日は2カ月に一度の兵庫県医師会での会議で、川西池田駅から尼崎駅で乗り換えて三ノ宮駅の往復。いつものように車窓を眺めるのだが、この東海道線の車窓はビルなどの建物がずぅと続いていて視界が効かない。分かってはいるが、やはり見ていたい。山側では六甲の山裾の景色が楽しめる。

30年近く前の、阪神淡路大震災のあとは、東海道線の車窓からははるか遠いところまで見通せたので、復興できたのには感激するが、しかしなんとも複雑な思いは残っている。

土曜日2023/11/11 23:13

私用で周辺を車で移動していた。いつものことだが土曜日はあちこちで混む。

最近はわたしも気が長くなって、すこしくらい渋滞してもイラついたりはしないが、それでも早い抜けかたを考えてみたりする。比較的大きな車に乗っているので、初代の往診車デミオのときのように小回りできないのがつらいときもある。

まあできるだけ渋滞に参加しないように、土曜日は出歩かないようにするしかない。

日曜日2023/11/12 21:07

ちょっと急用ができて、高速道路を300キロあまり走った。

雨模様の日曜日、高速道路は慣れない車が多くて怖いのだがやむをえない。ジャンクションの手前などはとくに緊張する。制限速度+5キロくらいの安全運転、防衛運転に徹する。余裕を持っていればしんどくない。

さらにレーダークルーズコントロールがありがたい。長い時間の運転でも疲れがぜんぜん違う。

まる一日かけて無事に帰宅して飲むビールがじつに美味い。

日曜日2023/11/12 21:07

ちょっと急用ができて、高速道路を300キロあまり走った。

雨模様の日曜日、高速道路は慣れない車が多くて怖いのだがやむをえない。ジャンクションの手前などはとくに緊張する。制限速度+5キロくらいの安全運転、防衛運転に徹する。余裕を持っていればしんどくない。

さらにレーダークルーズコントロールがありがたい。長い時間の運転でも疲れがぜんぜん違う。

まる一日かけて無事に帰宅して飲むビールがじつに美味い。

寒波2023/11/13 22:20

今日はニュースでも寒さの話題がほぼトップだった。わが家のあたりでも朝は4℃くらいまで冷えていて、午後からすこし日射しがでてきてやっと14℃くらいになった。風もあって寒い。

じつはわたしはまだインナーはエアリズム、スーツも夏物というままで、さすがにもうどちらかを冬仕様に替えようかと思った一日である。

明日もまた同じような気候になりそうだ。

工事2023/11/14 22:07

年度末でもないのに工事が多くて片側通行があちこちで行われている。よく見ると、新しくなにかをするというより、古い施設を改修しているようなのか多いように思う。

道路下だったり空中の電線関係だったり。

それはそれで大事なことだと思うので、工事が多くてもしかたがないとあきらめている。

しかし、それにしてもあまりに多い。

年度末にむかって、まだまだ多くなるのだろうね。

駿府2023/11/15 21:59

年に何回かはせめて一泊ででも旅行しようと思って、昨年は金沢や広島に出かけていたが、今年は年初に豊岡市のなじみの民宿にマツバガニを食べに行ったきり、なかなか泊まりの旅行の予定が立てられなかった。

で、今日はせめてもということで、駿府を日帰り駆け足で回ってきた。

大河ドラマに乗せられた?そのとおり(笑)。

暗いうちに家を出て新大阪に車を置き、「ひかり」で静岡へ。レンタカーを借りて日本平から久能山東照宮参拝。けっこうハードな階段ばかりで、膝と腰に弱みがあるので慎重に。

市街に戻って車を返却し、駅下の店で「おでん定食」これは美味い満腹。駅のすぐそばにある静岡市美術館の特別展

https://shizubi.jp/exhibition/20231103_ieyasu/231103_01.php

をゆっくり鑑賞。なかなかの文化財が展示されていて見応えがあった。

街歩きがてら駿府城公園を回って天守の発掘現場をチラ見(見学入場は16時までで入れず)。18時過ぎの「ひかり」で帰ってきた。

歩数1万6千ほど。時間を充実して使って満足な一日だった。