丑の日 ― 2024/07/24 22:22
今日は土用の丑の日だということで、テレビでは鰻屋さんの忙しさが報じられていた。
もともと行きつけの「うなぎ処きし」さんもきっと忙しくてたいへんだったと思う。
わたしらはいちおう夏にはいちど鰻をいただくが、なるべく混雑していないタイミングで行くことにしている。今日はとうぜんスルーだ。
さいきん、信じられないような低価格で鰻を出すチェーン店がめだっている。安いのはそれなりに理由があるわけで、わたしはあまり関わりたくないと思うのだ。
今年は8月5日にもういちど土用の丑の日があるらしい。
もともと行きつけの「うなぎ処きし」さんもきっと忙しくてたいへんだったと思う。
わたしらはいちおう夏にはいちど鰻をいただくが、なるべく混雑していないタイミングで行くことにしている。今日はとうぜんスルーだ。
さいきん、信じられないような低価格で鰻を出すチェーン店がめだっている。安いのはそれなりに理由があるわけで、わたしはあまり関わりたくないと思うのだ。
今年は8月5日にもういちど土用の丑の日があるらしい。
奉納花火 ― 2024/07/25 21:53
祇園祭ほどではないが、天神祭は大阪の人間がこどものころからなじんでいる大きな祭りだ。
今夜の船渡御と奉納花火、テレビ大阪が毎年ライブ放送していて、そのちょっと緩い具合もあって必ず見るのである。
自宅マンションからは、かなり遠いのと、街中の花火で高度が低くく、ビルの間からチョロチョロと見えるだけだが、テレビをかけながら遠花火を楽しんだりしている。今夜は当番でノンアルコールなのがすこし残念。
8月の淀川花火はもうすこし大きく見えるし、猪名川花火は目の前で見ることができる。現場に出向く元気はないが、エアコンが効いたリビングからなら楽しみたいと思ったり。
今夜の船渡御と奉納花火、テレビ大阪が毎年ライブ放送していて、そのちょっと緩い具合もあって必ず見るのである。
自宅マンションからは、かなり遠いのと、街中の花火で高度が低くく、ビルの間からチョロチョロと見えるだけだが、テレビをかけながら遠花火を楽しんだりしている。今夜は当番でノンアルコールなのがすこし残念。
8月の淀川花火はもうすこし大きく見えるし、猪名川花火は目の前で見ることができる。現場に出向く元気はないが、エアコンが効いたリビングからなら楽しみたいと思ったり。
なにもない ― 2024/07/26 22:27
久しぶりになにもない一日だったが、その一日は暑さの中での辛抱だった。
自宅のリビングで雑用をしたり雑誌を読んだりテレビを見たりしているだけなので、エアコンはつけず外気と扇風機だけで過ごした。室温をチェックしながらで、さすがに33℃を超えた時点でエアコンをかけた。
仕事もしてないのに快適に過ごすのも後ろめたいと思ったりするが、それは健康にはよくないのだねえ。
自宅のリビングで雑用をしたり雑誌を読んだりテレビを見たりしているだけなので、エアコンはつけず外気と扇風機だけで過ごした。室温をチェックしながらで、さすがに33℃を超えた時点でエアコンをかけた。
仕事もしてないのに快適に過ごすのも後ろめたいと思ったりするが、それは健康にはよくないのだねえ。
お約束 ― 2024/07/27 22:41
この最高に暑いときに、お約束どおり、冷蔵庫が故障した。まださいわいなのは、メインの大きなほうではなく、飲み物などを置いているサブの小型のだったことだ。それでもフリーザーで冷媒を冷やしていたので、この行き先には困った。
で、買い換えるかとも考えているが、絶賛断捨離指向中のわが家なので、このままサブは廃止にするか悩むところである。
サブは2003年製で壊れてもやむをえないかと思うが、じつはメインはなんと1997年製。なかなか綱渡りなのである。
で、買い換えるかとも考えているが、絶賛断捨離指向中のわが家なので、このままサブは廃止にするか悩むところである。
サブは2003年製で壊れてもやむをえないかと思うが、じつはメインはなんと1997年製。なかなか綱渡りなのである。
休みのはずが ― 2024/07/28 21:52
昨日と今日はいつもの当番がひさしぶりに連続で入っていたが、ほかに予定はなかった。依頼がなければこの極暑の日は怠惰に過ごしていたかったが、両日とも朝から呼び出されて午前中はその仕事で埋まってしまった。
予定がないから当番を入れることが多いのでそうなるのはやむをえないが、とくに夏場や寒いときは一日終えると疲れる。アルコール摂取もできないし(←そっちかっ!)。
予定がないから当番を入れることが多いのでそうなるのはやむをえないが、とくに夏場や寒いときは一日終えると疲れる。アルコール摂取もできないし(←そっちかっ!)。
EVタクシー ― 2024/07/29 23:10
いつもは代行運転を頼むのだが、ハイシーズンのためか数軒の代行業者さんが軒並み稼働中。しららくしてから問い合わせてもらったが、やはり無理そうなので車はお店の駐車場に置かせていただき、明日の朝にとりにくることにしてタクシーを呼んでもらった。
来たタクシーは日産のリーフ。EVだ。それが走っていて、いちど乗せてもらったこともあったが、最近よく見るなと思ってドライバーさんに尋ねたら、いま5台あってさらに増備の予定だとか。
たしかに静かで加速がいい。しかしエンジン音が静かなだけ、ロードノイズなどが気にはなる。
ドライバーさんは電池を始めとした耐久性がどうかなと。LPG車は50万キロを超えることも珍しくなかった、それまでEVが持つのかなと。
日産の耐久性テストみたいですなと話しながら送っていただいたのだった。
来たタクシーは日産のリーフ。EVだ。それが走っていて、いちど乗せてもらったこともあったが、最近よく見るなと思ってドライバーさんに尋ねたら、いま5台あってさらに増備の予定だとか。
たしかに静かで加速がいい。しかしエンジン音が静かなだけ、ロードノイズなどが気にはなる。
ドライバーさんは電池を始めとした耐久性がどうかなと。LPG車は50万キロを超えることも珍しくなかった、それまでEVが持つのかなと。
日産の耐久性テストみたいですなと話しながら送っていただいたのだった。
汗だく ― 2024/07/30 22:06
午前中にちょっとだけ庭仕事の手伝いをしたら、すぐに汗だくであった。虫刺されを塞ぐために長袖長ズボンに長靴、ネットつきの帽子という重装備。暑くないはずがない。汗がしたたるのはまだ健康な証かと納得する。
昼前に切り上げて熱中症を避ける。午後の遅くに買い物に出るまではエアコンなし。海風がけっこう強くてそれなりに心地よい。
変則の休日も明日で終わり。また仕事にもどる。
昼前に切り上げて熱中症を避ける。午後の遅くに買い物に出るまではエアコンなし。海風がけっこう強くてそれなりに心地よい。
変則の休日も明日で終わり。また仕事にもどる。
続・下道 ― 2024/07/31 22:40
今日も晴天で暑い。
買い物をしながら田辺まできて、そのあとはまた高速道路を使わずに下道を走ってきた。
国道はけっこう空いていて、海を眺めながら制限速度+αでのんびり走る。弟がずっと下道を走っているというが、気持ちがすこしわかる。
今日は有田ICから阪和道に入った。南紀田辺ICから高速道路を利用したのと30分も違わないと思った。高速代はもちろんかなり安い。
道中にあるそば屋さんで昼ごはんと思って立ち寄ったら定休日だったのは残念。
買い物をしながら田辺まできて、そのあとはまた高速道路を使わずに下道を走ってきた。
国道はけっこう空いていて、海を眺めながら制限速度+αでのんびり走る。弟がずっと下道を走っているというが、気持ちがすこしわかる。
今日は有田ICから阪和道に入った。南紀田辺ICから高速道路を利用したのと30分も違わないと思った。高速代はもちろんかなり安い。
道中にあるそば屋さんで昼ごはんと思って立ち寄ったら定休日だったのは残念。