腰痛2024/11/01 21:50

さいきん膝の調子が落ちついていると思っていたら、数日前から右の腰痛を感じていて、今日の午後から痛みが強くなってきた。

夕食の前からは、椅子から立ち上がるのになにかを掴まないと痛みのために動けなくなった。

食事をとって鎮痛解熱剤を飲んだが、まだあまり効いていない。

かなり前にひどい腰痛をきたしたことがあったが、ここのところはおさまっていた。

さいわい明日から3日間は予定がないので、なんとか治したい。うっとうしい。

腰痛(2)2024/11/02 22:17

昨夜は腰痛で身の置きどころがなく、早々とベッドで横になった。それでも楽な体位をとるのに難渋した。しかし、AppleWatchでの睡眠の分析ではふだんと変わらず。で、朝起きたら、前夜よりかなり楽になっていた。

やれやれ。

昼前に特別養護老人ホームの看護師さんから看取りに入っていたかたの連絡が入って往診。痛みが少しでもマシになっていてよかった。

診断書作成のために診療所に出勤しているうちに、天気予報のとおり激しい雨になった。駐車場までの数十メートルでスーツはしっかり濡れてしまった。帰宅して珍しく午睡。

昨夜のように、動くたびにうめき声が出てしまうことはないほどには痛みは減ったが、まだまだ本調子ではない。連休のうちに収まってくれよぉ。

カフェチェーン2024/11/03 22:26

腰痛はさいわいかなり軽快してきて、本調子ではないが、今日は午後からパートナーと買い物に出かけるほどには動く気にまでなった。

買い物のあと、ちょっと小腹がすいたので、県道の向かいにある大手カフェチェーンに。じつは、わたしがコーヒーを飲みに店に入るのはきわめて珍しいのである。パートナーはコーヒー好きだが、わたしは好きでも嫌いでもない。コーヒーを飲むためにあえて店に入ることはほとんどない。

空いている席は皆さんが仕事や勉強をなさっている大きな机の一角。ドーナツで腹を少し満たして早々と退散した。

たまにはこういうお店に入っておかないと、システムに戸惑って入店してからアタフタしそうだ。

腰痛(3)2024/11/04 23:30

三日前の腰痛がウソのように楽になった。もちろん、鎮痛解熱剤を適宜服用していたし、痛みの部位が収束してきてからは貼付剤も使っていた。昨日はまだ体位によって強い痛みがあったが、今日はほぼなくなっている。

今回の腰痛は比較的急に痛くなって困惑したが、早々に痛みが軽減したのはほんとによかった。今日までほぼ休みだったが、明日からはワクチン接種もあって予定がなかなかタイトなのでじつにありがたい。

しかし、今回のトラブルはなんだったのだろうか。念のため今夜までは鎮痛解熱剤を服用しているが、おそらくもう必要なさそうだ。

過信してはあかんとは痛感した数日間であった。

ポスター2024/11/05 21:50

兵庫県知事選挙のポスター掲示板の話。

うちの周辺ではポスターは4枚しか貼られていない。候補者は7名。ある候補者が自分以外に10名立候補させると言ったからか、先日終わった衆議院議員選挙のための掲示板に紙を貼ったり油性ペンで数字を書いたりして20枚以上掲示することができるようにしているのに、だ。

数年前に勝谷誠彦さんが兵庫県知事選挙に立候補したときの話で、ポスター貼りも含めての選挙活動がいかにたいへんかというのがあった。

兵庫県はじつに広い。神戸阪神間の都市部から、中北部には過疎地域もある。知事選挙は全域をカバーしなければならないので、組織がない候補には過酷だろう。

候補には悪いが、たかだか阪神北地域である当市のポスター掲示板にさえ掲示できないていどでは、県のリーダーを任せられないなあというのが、わたしの感覚である。

米国かっ2024/11/06 21:47

昨日の川西能勢口駅前での演説や、今日の午後に診療所横の県道に走ってきた選挙カーで、ごくすこしだけは兵庫県知事選挙のムードを感じたが、メディアの米国大統領選挙の騒ぎの前には、吹けば飛ぶよな。

そういえば、連日のMLBワールドシリーズの話題に比べて、日本シリーズでDeNAが優勝したニュースの扱いの小さかったこと。

わたしは野球にはもあまり興味はないからどうでもいいのだが、それにしてもここは米国かっ。

大統領選挙は日本に大いに影響はあるだろうが、しかし大挙してスタッフを派遣してライブで報じている関西ローカル局を見ていると、まだまだ余力はありそうやなと変な納得。

夜が早い2024/11/07 21:29

特別養護老人ホームの診察とそのあとのインフルエンザワクチン接種を終えて訪問診療を2軒。事務作業をしてま14時半から義務出席の研修をオンラインで視聴(コロナ禍以後オンラインでもよくなったので助かっている)。

16時過ぎに終わったので主治医意見書を2通。請求書発送作業を一部やっていて、ふと外を見るとすっかり夜になっていた特別養護老人ホームの診察とそのあとのインフルエンザワクチン接種を終えて訪問診療を2軒。事務作業をしてま14時半から義務出席の研修をオンラインで視聴(コロナ禍以後オンラインでもよくなったので助かっている)。

16時過ぎに終わったので主治医意見書を2通。請求書発送作業を一部やっていて、ふと外を見るとすっかり夜になっていた。

気がつくと1カ月あまりで冬至ではないか。長引く夏に惑わされてしまった。

寒いけど2024/11/08 22:04

たしかに寒いけど、そして北日本ではほんとうに寒そうだけど、いきなり冬の服装をしたり、暖房をかけたりするのはどうなのか。

わたしは寒いなとは思うけど、とくに環境は変えていない。このていどでダウンなど着ていては、ホントになったらどうするのかなあ。

わたしはまだ夏物スーツのままで、下着もAirism。寝るときは半袖のTシャツ。ただ、掛け布団はちゃんとしたもの。

わたしは年をとってかなり寒がりになっているが、それでもなおこのていどでは冬とは感じていない。

変かな。