お休み ― 2025/10/03 01:04
今日の【身辺雑記】を書こうとしていたところに検案の依頼が入って、現場まででかけてきた。帰って事後処理の書類などを作っていたら日付が変わってしまった。
今日はお休みとする。
今日はお休みとする。
行列 ― 2025/10/03 22:46
閉幕まで10日前の今日、11回目の万博に行ってきた。
今日は、難所のアメリカパビリオンをピンポイントで狙うのが目的である。行列に並ぶ(きっぱり)。
夢洲駅に着いてから東ゲートを通過するまで約40分の行列。そのまま目指すアメリカパビリオンの行列に向かうが、あまりに長くなったので行列は停止。
行列に入るための塊ができていて、それに加わってから正規の行列に並ぶまで15分で、意外に早くてうれしい。しかし、行列に並んでからパビリオンに入館するまで2時間20分かかった。
覚悟の上の行列なので不満はない。パビリオンスタッフさんの誘導は手慣れていてすばらしい。展示内容も手間がかかっていそうであった。ただ、わたしの感想としては、いまいちかなと。
わたしは行列がたいへんきらいである。飲食の行列はまったく認めない。でも、万博ではこれまでも黙って行列に並ぶことをやってきている。並んだのにその結果に脱力することも少なくなかった。
今日のアメリカパビリオンの行列はその集大成だ。よくガマンしたと自分を褒めたい。
で、今後は行列に暖かい眼差しになるかというと、ぜったいにそんなことにはならないと思っているのである。
行列は嫌いだ。
今日は、難所のアメリカパビリオンをピンポイントで狙うのが目的である。行列に並ぶ(きっぱり)。
夢洲駅に着いてから東ゲートを通過するまで約40分の行列。そのまま目指すアメリカパビリオンの行列に向かうが、あまりに長くなったので行列は停止。
行列に入るための塊ができていて、それに加わってから正規の行列に並ぶまで15分で、意外に早くてうれしい。しかし、行列に並んでからパビリオンに入館するまで2時間20分かかった。
覚悟の上の行列なので不満はない。パビリオンスタッフさんの誘導は手慣れていてすばらしい。展示内容も手間がかかっていそうであった。ただ、わたしの感想としては、いまいちかなと。
わたしは行列がたいへんきらいである。飲食の行列はまったく認めない。でも、万博ではこれまでも黙って行列に並ぶことをやってきている。並んだのにその結果に脱力することも少なくなかった。
今日のアメリカパビリオンの行列はその集大成だ。よくガマンしたと自分を褒めたい。
で、今後は行列に暖かい眼差しになるかというと、ぜったいにそんなことにはならないと思っているのである。
行列は嫌いだ。
