12月になったから、か? ― 2008/12/01 23:34
訪問診療で走っていたら、世間の道路がなんとなく混雑しているし、ザワついている。まさか師走になったからというわけではないのだろうが、しかし明らかに強は走りにくかった。
2週間ぶりの能勢町方面だったので、紅葉が楽しみであった。しかし、経路の山道の回りは、落葉樹で黄色のグラデーションこそあって、そこそこ美しかったものの、紅が皆無で変化に乏しく、せっかくカメラを携帯していたが撮影する気にはならない。
夕刻から車検のため車をディーラーに持って行った帰り、阪急の箕面駅ではハイキング姿の熟年グループがおおぜい。そうかそういえば箕面の滝道は紅葉の盛りだなと思う。箕面に住んでいたころはよく行ったものだが、最近はまったくご無沙汰になっている。
夕刻、宵の明星と木星と三日月が明るく大接近。残念ながら望遠のきくカメラを持たず残念。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/62966
などと、師走だからといってとくに違う心構えもない初日である。
2週間ぶりの能勢町方面だったので、紅葉が楽しみであった。しかし、経路の山道の回りは、落葉樹で黄色のグラデーションこそあって、そこそこ美しかったものの、紅が皆無で変化に乏しく、せっかくカメラを携帯していたが撮影する気にはならない。
夕刻から車検のため車をディーラーに持って行った帰り、阪急の箕面駅ではハイキング姿の熟年グループがおおぜい。そうかそういえば箕面の滝道は紅葉の盛りだなと思う。箕面に住んでいたころはよく行ったものだが、最近はまったくご無沙汰になっている。
夕刻、宵の明星と木星と三日月が明るく大接近。残念ながら望遠のきくカメラを持たず残念。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/62966
などと、師走だからといってとくに違う心構えもない初日である。
ひとり紅白歌合戦 ― 2008/12/02 23:02
平日のIKEA ― 2008/12/03 23:40
今日は診療の予定もないので、午後からIKEA鶴浜
http://www.ikea.com/jp/ja/store/tsuruhamaiに行ってきました。
週末はひどく混雑するIKEAですが、平日の昼過ぎということで、さすがのIKEAてもゆっくりと買い物できるていどの混み具合。もっとも、何度も通っているうちに店内のオリエンテーションはほぼついていますから、必要なもののある場所に直行して効率よく買い物をすませました(週末だと混雑でその移動がままならなくて大変であります)。
IKEAの欠点は、座布団とか座卓とか、「和」のものがないこと(ま、あたりまえではありますな)。作業着を着たプロっぽい男性のグループが、いろいろと見ておられたのには、ちょっと複雑な感覚でありましたが、それはそれで地域になじんできたのかなとも思ったことでした。
昼ご飯がまだだったので、レストランやカフェでちょっと食べようかと思いましたが、メニューは私の受け入れられるものではなかったのが残念。そのあと行った宝塚の「太鼓亭」
http://www.taikotei.co.jp/のうどんまでは我慢でありました。
http://www.ikea.com/jp/ja/store/tsuruhamaiに行ってきました。
週末はひどく混雑するIKEAですが、平日の昼過ぎということで、さすがのIKEAてもゆっくりと買い物できるていどの混み具合。もっとも、何度も通っているうちに店内のオリエンテーションはほぼついていますから、必要なもののある場所に直行して効率よく買い物をすませました(週末だと混雑でその移動がままならなくて大変であります)。
IKEAの欠点は、座布団とか座卓とか、「和」のものがないこと(ま、あたりまえではありますな)。作業着を着たプロっぽい男性のグループが、いろいろと見ておられたのには、ちょっと複雑な感覚でありましたが、それはそれで地域になじんできたのかなとも思ったことでした。
昼ご飯がまだだったので、レストランやカフェでちょっと食べようかと思いましたが、メニューは私の受け入れられるものではなかったのが残念。そのあと行った宝塚の「太鼓亭」
http://www.taikotei.co.jp/のうどんまでは我慢でありました。
暑いやないか ― 2008/12/04 23:57
なんなんだ、昨日今日の昼間の暑さ。今日は豊岡市ではほぼ20度だったとか。
ともかく、私が冬用の茶色のジャケットを着ると暑くなるのです。ふだん仕事しているときの薄めのスーツだと寒い日なのです。
明日の朝に寒冷前線が通過して、強い寒気がくるという予報ですが、日経平均株価のような乱高下ではまた風邪をひく人が増えそうです。
ともかく、私が冬用の茶色のジャケットを着ると暑くなるのです。ふだん仕事しているときの薄めのスーツだと寒い日なのです。
明日の朝に寒冷前線が通過して、強い寒気がくるという予報ですが、日経平均株価のような乱高下ではまた風邪をひく人が増えそうです。
寒冷前線 ― 2008/12/05 22:47
絵に描いたような寒冷前線の通過であった。
白浜の家は北側に視界が開けている。未明に雨が降ったあと、早朝には小康状態で視界は開けていた。午前9時ごろから、空がにわかに暗くなって、突風と激しい雨、そして雷が2時間ほど続いた。田辺湾をへだてて見渡せる龍神の山はもちろん、目の前の江津良浜の海も見えなくなった。家の玄関先はかなり軒先が長いのだが、玄関ドアが背丈より上まで雨に打たれていた。
早く整備しなければということで、今日その予定をしていた庭は、激しい雨に土が流されたために、かなりひどい状態になっていた。
午前中には庭仕事ができそうもないので田辺に買い物に出かけたときに見えた海は、湾によってはふだんのきれいな青が汚い茶色に変わっていた。どの湾に流れ込む川の流域が荒れているのかが一目瞭然であった。
都会では経験できない自然の動きのカケラを、予定がないのでたまたま帰っていた紀南で経験したのだった。
白浜の家は北側に視界が開けている。未明に雨が降ったあと、早朝には小康状態で視界は開けていた。午前9時ごろから、空がにわかに暗くなって、突風と激しい雨、そして雷が2時間ほど続いた。田辺湾をへだてて見渡せる龍神の山はもちろん、目の前の江津良浜の海も見えなくなった。家の玄関先はかなり軒先が長いのだが、玄関ドアが背丈より上まで雨に打たれていた。
早く整備しなければということで、今日その予定をしていた庭は、激しい雨に土が流されたために、かなりひどい状態になっていた。
午前中には庭仕事ができそうもないので田辺に買い物に出かけたときに見えた海は、湾によってはふだんのきれいな青が汚い茶色に変わっていた。どの湾に流れ込む川の流域が荒れているのかが一目瞭然であった。
都会では経験できない自然の動きのカケラを、予定がないのでたまたま帰っていた紀南で経験したのだった。
列車内の暖房 ― 2008/12/06 20:49
用件があって大阪までJRで往復してきた帰りの車内です。
17時すぎからちょっとした忘年会をやってアルコール変調(昔の―今もか?―アマチュア無線の隠語で酒気帯びのこと)もあるせいか、車内の暑さに辟易。古い381系「スーパーくろしお」では、シート下のヒーターで暖房しているが、それがきつすぎる。
車掌に言おうかと思いつつ、酔眼うつらうつらでそのままになっています。スーツの上着を脱いでシャツだけなのにうっすらと汗ばみます。しかし、トイレの帰りにうしろの席をみたら、セーターを着てけっこう分厚いマフラーを巻いたままの女性がいらっしゃる。
人の感覚というのは難しいものであります。
17時すぎからちょっとした忘年会をやってアルコール変調(昔の―今もか?―アマチュア無線の隠語で酒気帯びのこと)もあるせいか、車内の暑さに辟易。古い381系「スーパーくろしお」では、シート下のヒーターで暖房しているが、それがきつすぎる。
車掌に言おうかと思いつつ、酔眼うつらうつらでそのままになっています。スーツの上着を脱いでシャツだけなのにうっすらと汗ばみます。しかし、トイレの帰りにうしろの席をみたら、セーターを着てけっこう分厚いマフラーを巻いたままの女性がいらっしゃる。
人の感覚というのは難しいものであります。
旅館の夕食みたい ― 2008/12/07 22:27
昼過ぎまで来客があって、午後になってから庭仕事。ともかくゼロからのスタートなのでいろいろとたいへんである。そもそも、ずっとマンション暮らしであった私たち庭には不慣れ、一時はマンション一階で専用庭のあった時期もあるが、その広さはぜんぜん違う。
金曜日と今日の作業で、体、とくに腰にかなりキている。予防的に鎮痛剤を服用。
さて、夕食はどうするか、この地での行きつけの割烹゜さんすり」に行くかなと考えていたところに、釣りが半分副業のようなご近所さんから、今日釣ってきたイサギをお刺身にしたものとそのアラで出汁をとった味噌汁が…。
明日は仕事で早朝出発なのでできるだけ食材は残したくないとのことで、残り物での夕食となったが、お刺身と味噌汁の旨さが残り物工夫料理をももり立てて、で一気に旅館の夕食のような豊かな気分になったのであった。思わず缶ビールを禁断の2本(笑)。
なにも買い物せずにこの豪華な夕食。やはり紀南の暮らしはやめられなくなりそうだ。
金曜日と今日の作業で、体、とくに腰にかなりキている。予防的に鎮痛剤を服用。
さて、夕食はどうするか、この地での行きつけの割烹゜さんすり」に行くかなと考えていたところに、釣りが半分副業のようなご近所さんから、今日釣ってきたイサギをお刺身にしたものとそのアラで出汁をとった味噌汁が…。
明日は仕事で早朝出発なのでできるだけ食材は残したくないとのことで、残り物での夕食となったが、お刺身と味噌汁の旨さが残り物工夫料理をももり立てて、で一気に旅館の夕食のような豊かな気分になったのであった。思わず缶ビールを禁断の2本(笑)。
なにも買い物せずにこの豪華な夕食。やはり紀南の暮らしはやめられなくなりそうだ。
星空 ― 2008/12/08 22:53
午前5時前に起きて出勤準備。
ゴミ出しに出たら、いかに南紀とはいえかなりの寒さでありましたが、空を見て絶句しました。月は夜半に沈んでしまい、夜明けにもまだすこしあったために、都市部ではぜったいに見られないような星空であります。
まさに吸い込まれそうな空を見ながら歩いていたら、ごみステーションを通り過ぎてしまいました。前日まで強い風が吹いていたので、空気が澄んでよけいに綺麗だったようです。
中学生のころの貧乏旅行での夜行列車、当時はまだ客車のデッキはオープンドアで、それを開けた空間に見えた空の美しさを思い出しました。50年近く前の福知山線での思い出です。
ゴミ出しに出たら、いかに南紀とはいえかなりの寒さでありましたが、空を見て絶句しました。月は夜半に沈んでしまい、夜明けにもまだすこしあったために、都市部ではぜったいに見られないような星空であります。
まさに吸い込まれそうな空を見ながら歩いていたら、ごみステーションを通り過ぎてしまいました。前日まで強い風が吹いていたので、空気が澄んでよけいに綺麗だったようです。
中学生のころの貧乏旅行での夜行列車、当時はまだ客車のデッキはオープンドアで、それを開けた空間に見えた空の美しさを思い出しました。50年近く前の福知山線での思い出です。