ミニバン2021/10/04 22:55

2016年からちょっとカサが高いがトヨタのVOXYのHVに乗っている。

在宅医療ではこの5ナンバーいっぱいのサイズの大きさのVOXYは使いづらいこともあるが、しかしこの車は、災害時のことと、患者さんの搬送のことを思って選んだものである。

今日は、いまのところ最後の出務のCOVID-19ワクチン集団接種への出務だった。6月から出務しているが、会場が駅前の複合施設だったときはべつとして、駐車場に駐めた車内でいわゆる「スクラブ(※)」に着替えるのにたいへん便利だ。外から完全に遮断されるわけではないが、スモークガラスなどもあってほとんど見えないはず。

そういえば、冬に川湯温泉の仙人風呂に行ったときには、車内で水着に着替えるのにも重宝する。

災害時に車内で避難生活をしても、乗用車でのときにおきるようなエコノミークラス症候群の危険性が少ないはずと思っての選択である。HVなので17.5km/Lくらいの高燃費も魅力である。2代目のいまのVOXYも5万キロを越えているが、つぎの車もミニバンにしたい。とはいえ、つぎも乗られるかねえ、高齢者としては。

※)スクラブとは、医療ドラマで見かけるようになっている、手術場や救急外来でスタッフが着ているザクッとした着衣。パジャマのようにも見える(笑)。