暑さ ― 2022/08/01 23:14
しばらくすこしおさまっていた暑さが8月とともにぶり返したようで、車も診療所の部屋も暑い。診療所は4階建ての最上階で、窓が南西方向に面しているため、午後から宵にかけてはモロに日射を受けるのだ。
そんな今日、施設の第4回目接種のワクチンを市のディープフリーザーから受け取ってきた。数日前から冷蔵庫の庫内温度のチェックをして万全を期す。どうか停電など起きないように。
明日もまた暑くなりそう。いやだね。
そんな今日、施設の第4回目接種のワクチンを市のディープフリーザーから受け取ってきた。数日前から冷蔵庫の庫内温度のチェックをして万全を期す。どうか停電など起きないように。
明日もまた暑くなりそう。いやだね。
逼迫 ― 2022/08/02 22:59
COVID-19での医療逼迫が問題になってきている。メディアでとりあげられるのはほとんどが都市部、とくに首都圏の状況だが、わたしの診療圏でも地味に医療は危機的だと感じる。
COVID-19の患者さんではなく、骨折や心不全でも受け入れてもらえなくなっている。
そんななか、20日に三年ぶりに猪名川花火大会があるのはどうするのかと思っていたら、今日、中止と決定されたようだ。三週間後にCOVID-19がどうなっているかはまだわからないが、何万人も集まるイベントでケガ人や急病者がでたときに搬送する後送医療機関がないこともありうる。現時点では共催の池田市の市立病院は救急患者はシャットアウトの状態である。
わが家からはこの花火は目の前で鑑賞できるので、久しぶりに孫たちも呼んでと思っていたが、残念だ。
ちなみに、今後のわれわれのいろいろな予定は、世間の状態を見ながらその場その場で判断していくことにしている。
ガマンのときだと思うのだが、政治家や世間はどうなのだろうかねえ。
COVID-19の患者さんではなく、骨折や心不全でも受け入れてもらえなくなっている。
そんななか、20日に三年ぶりに猪名川花火大会があるのはどうするのかと思っていたら、今日、中止と決定されたようだ。三週間後にCOVID-19がどうなっているかはまだわからないが、何万人も集まるイベントでケガ人や急病者がでたときに搬送する後送医療機関がないこともありうる。現時点では共催の池田市の市立病院は救急患者はシャットアウトの状態である。
わが家からはこの花火は目の前で鑑賞できるので、久しぶりに孫たちも呼んでと思っていたが、残念だ。
ちなみに、今後のわれわれのいろいろな予定は、世間の状態を見ながらその場その場で判断していくことにしている。
ガマンのときだと思うのだが、政治家や世間はどうなのだろうかねえ。
花火 ― 2022/08/03 22:36
一昨年、昨年と新型コロナのために中止されていた猪名川花火大会、今年は開催されることになっていたが、昨日それも中止すると発表された。賢明な判断だと思う。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000098199.html
この花火大会は川西市と池田市の共催で、猪名川の両河川敷に観覧場所を設定し、川西市側については救護のために川西市医師会が協力し応急手当てでは対処できない外傷や急病のために救急車が待機するという体制をとってきていた。池田市側でも同様の体制をとっていたはず。
しかし、COVID-19のために両市内の病院に救急を受け入れる余裕がなくなっており、不慮の事態に最善の対応がとれないと判断したのだろう。
川西と池田の年に一度の大きなイベントが、3年間も中止は残念だが、救急車を依頼してもなかなか搬送先が見つからないいま、これはやむをえないと思うのである。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000098199.html
この花火大会は川西市と池田市の共催で、猪名川の両河川敷に観覧場所を設定し、川西市側については救護のために川西市医師会が協力し応急手当てでは対処できない外傷や急病のために救急車が待機するという体制をとってきていた。池田市側でも同様の体制をとっていたはず。
しかし、COVID-19のために両市内の病院に救急を受け入れる余裕がなくなっており、不慮の事態に最善の対応がとれないと判断したのだろう。
川西と池田の年に一度の大きなイベントが、3年間も中止は残念だが、救急車を依頼してもなかなか搬送先が見つからないいま、これはやむをえないと思うのである。
大雨 ― 2022/08/04 22:47
日本は広い。
山形、新潟、石川で大雨による被害がでているのに、今日のわたしの周辺ではずっと強い日差しで暑さがひどかった。
昔は、こういう天候がなかったのか、あるいはあっても気づかれなかったのか。
ニュース映像を見ていると11年前の紀伊半島大水害を思いだす。道路を走っていて越水した水にからめとられかけた恐怖も。
気象庁の警告は脅しではない。
山形、新潟、石川で大雨による被害がでているのに、今日のわたしの周辺ではずっと強い日差しで暑さがひどかった。
昔は、こういう天候がなかったのか、あるいはあっても気づかれなかったのか。
ニュース映像を見ていると11年前の紀伊半島大水害を思いだす。道路を走っていて越水した水にからめとられかけた恐怖も。
気象庁の警告は脅しではない。
災害 ― 2022/08/05 22:38
なんといろいろな災害で人を苦しめる国なのか。それによって独特の景色ができてきた列島だともいえるのだが、生活する者にとってはたまったものではない。
明日はわが身かもしれない。
明日はわが身かもしれない。
安静 ― 2022/08/07 01:36
今日は一日安静にしていた。夕刻に近場に買い物にでかけたが、それ以外はずっと静かにしていた。下肢の痛み関連である。
症状に波があって、なにがどう効いているのかがまだつかめていないのが辛いが、すこしはしぼり込めているように思う。
それ以外の体調はすこぶる良好なので、はやくなんとかしたいものだ。
症状に波があって、なにがどう効いているのかがまだつかめていないのが辛いが、すこしはしぼり込めているように思う。
それ以外の体調はすこぶる良好なので、はやくなんとかしたいものだ。
食欲 ― 2022/08/07 22:19
一時期よりマシになっているが、わたしはこの真夏になると食欲が落ちる。ビールさえあれば、あとは素麺とかアテでいいのが本音だ。
しかし相方はがんばっていろいろ用意してくれるので、残してはいかんとがんばって食べるようにしていて、この夏もなんとか健康を維持できているのである。
もともと一日二食だし、間食はしないし、味のついた飲み物は飲まない。あまり健康的ではないのは分かっているが、それでも肥満の範疇なのは悲しい。
しかし相方はがんばっていろいろ用意してくれるので、残してはいかんとがんばって食べるようにしていて、この夏もなんとか健康を維持できているのである。
もともと一日二食だし、間食はしないし、味のついた飲み物は飲まない。あまり健康的ではないのは分かっているが、それでも肥満の範疇なのは悲しい。
薄氷 ― 2022/08/08 22:15
暑いからといって薄氷を踏む思いでヒヤヒヤするのも考えものである。
毎月はじめの診療報酬オンライン請求を、いつもよりちょっと遅く今日作業した。この作業に使うのはこれ専用のPCで、専用の回線を使い、いくつもの電子証明書を使う。その専用のPCだが、零細診療所なので第一線をだいぶ前に退いた非力なヤツをだましだまし使っているのだ。Windows7機で、その後Win8,Win10とアップデート。さすがに11はダメといわれた。
サクサクなどにはほど遠い遅い動き、これまでもだまし続けてきたが、6月にマイクロソフトがInternetExplolerのサポートを終了し、強制的にEdgeを使うしかなくなってからさらにヒヤヒヤしている。
EdgeのIEモードでと言われるが、油断するとそのモードが変わっていて正常な反応をしなくなったり…。
安いWin10機を用意してあるが、オンライン請求のためのセットアップをなかなかできないでいる。かつて業者に依頼せずにすべてセットアップしたのだが、忘れてしまったし10年以上前にくらべて集中力も衰えた。
なんとかこの夏に作業して、来月の請求はサクサクやりたいものだが、はて。
毎月はじめの診療報酬オンライン請求を、いつもよりちょっと遅く今日作業した。この作業に使うのはこれ専用のPCで、専用の回線を使い、いくつもの電子証明書を使う。その専用のPCだが、零細診療所なので第一線をだいぶ前に退いた非力なヤツをだましだまし使っているのだ。Windows7機で、その後Win8,Win10とアップデート。さすがに11はダメといわれた。
サクサクなどにはほど遠い遅い動き、これまでもだまし続けてきたが、6月にマイクロソフトがInternetExplolerのサポートを終了し、強制的にEdgeを使うしかなくなってからさらにヒヤヒヤしている。
EdgeのIEモードでと言われるが、油断するとそのモードが変わっていて正常な反応をしなくなったり…。
安いWin10機を用意してあるが、オンライン請求のためのセットアップをなかなかできないでいる。かつて業者に依頼せずにすべてセットアップしたのだが、忘れてしまったし10年以上前にくらべて集中力も衰えた。
なんとかこの夏に作業して、来月の請求はサクサクやりたいものだが、はて。