昨日のタウンページ2007/09/26 23:41

 で、タウンページのことです(笑)。

 昨日の昼過ぎ、訪問診療を終えて戻りましたら、診療所の粗末なドアの前になにやら袋が置いてありました。まさか爆弾ではないやろなと思いつつ確かめますと、これが3冊からなるNTTのタウンページ、けっこうなボリウム。メモがありまして「持ってきてあげたけど留守なんでここに置いとく。NTTは資源を大切にするので以前のタウンページは返してくれ。ついては以前のぶんを26日に取りにくるので1階の郵便受けのところに出しておくように」とのお達しが書かれていました。

 以前のタウンページは、どうせ使わないということで、そのまま1階の郵便受けに出しましたのでありません。だから今回もそのまま1階へ。まったく使わないまま廃棄に出すという、資源の究極の無駄。でも置いていてもおそらくぜったい使わない。

 昔はそれなりに利用価値はありましたが、ネット時代のいま、少なくとも私のところでは使いません。電話番号を調べるならまずネット検索。そういう人はけっこう多いはず。

 タウンページを巡っては、しばしば広告出稿の勧誘電話がありますが、そもそも広告する必要がない私のところの業態のうえ、おそらく利用している人が減っている、つまり広告効果が少なくなっているだろうと思いますので丁重に(ほんまかぁ)お断りしています。

 もう役割は終わったと思うのですが、タウンページ。