ネット通販2007/12/09 23:26

 アマゾンやアスクルなどを始め、最近はほとんどのものをネット通販で買うようになっていまして、まあ「行きつけ」というか「アクセスしつけ」のサイトがいくつかあり、値段が安いうえに早く届くという便利さを享受しているわけです。これからのリタイアに向けて、どこを終の棲家にするのかの選択肢が、すくなくとも物資の入手の利便性については確実に広がっていると思います。

 きちんとしたネット環境さえあれば、東京に住んでいるのとほとんど変わらぬ暮らしができるはず。そして、いまや日本ではよほどの過疎地でなければブロードバンドが使えますから、つまり田舎暮らしであろうと都心の高層マンションであろうと条件は同じということ。

 足腰が弱ったり、車の運転ができなくなってもだいじょうぶ(だと、無理に安心してみる)。

 ところで、いまや通販では申し込みしたら品切れでないかぎり、翌日か翌々日には品物がきますが、たまに一週間もかかるような通販サイトがあると、ふと不信感が生まれてしまうのは、やはり慣れとは恐ろしいものだと思うわけで…。

 じつは満を持して注文した趣味の一品がまだ届かないのが気になっているのでありました。