お買い物~ ― 2008/10/15 23:58
今日は朝のうち請求書の発送業務をしてから伊丹健康福祉事務所
http://web.pref.hyogo.jp/org/org_hn024.htmlの薬務課に出向いて「麻薬施用者免許」の更新手続きをしたあと、午後からは予定がなかったので箕面の、知る人ぞ知るSSOK
http://www.e-ssok.co.jp/menu.phpに行ってきました。
目的は、スーツを着ているときのちょっとしたバッグと、ラフな格好のときに持つバッグの購入。ラフ時は一澤帆布でずっと前に買ったものを愛用していますが、さすがにぼつぼつ傷みが目立ってきたのと、白浜で使うものも欲しいということもありました。もうひとつ、だいぶ前から、また万年筆が欲しいなあと思っていたこともありました。
水曜日の午後のSSOK、でもさすがに客は多い。本館の入ったところで『ブランドネクタイ2本で5000円』というのがあって思わず物色。とっととSSOKの罠にはまって2本お買い上げ(泣)。紳士階の鞄類売り場でラフ時バッグで気に入ったものを見つけてとりあえず確保。もっとも、女性客と店員の会話から、そのバッグのシリーズは20代から30代くらいのかたのものかなとされていてちと気分害す。誰が決めたんじゃ(怒)。スーツに合うバッグにはいいものなし。どれもなんだかあっち方面のおっさんが持っている、あるいはジャージ姿で外車に乗ってきたオヤジが抱えているようなイメージのものばかりで今回はパス。
レジに向かう途中でパンツの安売りがあって思わず手に。あかん、こんなパンツではおっさんやんか(泣)。
東館に移動して文房具売り場でパイロット製の中級品の万年筆
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/custom74/index.htmllを入手。インクは、万年筆なら当然ブルーブラックでしょ。
ほーんとにひさしぶりの万年筆の手触り。使いこなせるようなら、つぎはMONTBLANC
http://www.montblanc.co.jp/products.phpを狙うぞ(ずっと昔は持ってたのにどうしたかなあ)。
でも、PCばかり使っているうちに字が極端に下手くそになってるのがたいへんつらいのである。
http://web.pref.hyogo.jp/org/org_hn024.htmlの薬務課に出向いて「麻薬施用者免許」の更新手続きをしたあと、午後からは予定がなかったので箕面の、知る人ぞ知るSSOK
http://www.e-ssok.co.jp/menu.phpに行ってきました。
目的は、スーツを着ているときのちょっとしたバッグと、ラフな格好のときに持つバッグの購入。ラフ時は一澤帆布でずっと前に買ったものを愛用していますが、さすがにぼつぼつ傷みが目立ってきたのと、白浜で使うものも欲しいということもありました。もうひとつ、だいぶ前から、また万年筆が欲しいなあと思っていたこともありました。
水曜日の午後のSSOK、でもさすがに客は多い。本館の入ったところで『ブランドネクタイ2本で5000円』というのがあって思わず物色。とっととSSOKの罠にはまって2本お買い上げ(泣)。紳士階の鞄類売り場でラフ時バッグで気に入ったものを見つけてとりあえず確保。もっとも、女性客と店員の会話から、そのバッグのシリーズは20代から30代くらいのかたのものかなとされていてちと気分害す。誰が決めたんじゃ(怒)。スーツに合うバッグにはいいものなし。どれもなんだかあっち方面のおっさんが持っている、あるいはジャージ姿で外車に乗ってきたオヤジが抱えているようなイメージのものばかりで今回はパス。
レジに向かう途中でパンツの安売りがあって思わず手に。あかん、こんなパンツではおっさんやんか(泣)。
東館に移動して文房具売り場でパイロット製の中級品の万年筆
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/custom74/index.htmllを入手。インクは、万年筆なら当然ブルーブラックでしょ。
ほーんとにひさしぶりの万年筆の手触り。使いこなせるようなら、つぎはMONTBLANC
http://www.montblanc.co.jp/products.phpを狙うぞ(ずっと昔は持ってたのにどうしたかなあ)。
でも、PCばかり使っているうちに字が極端に下手くそになってるのがたいへんつらいのである。