限界 ― 2025/09/24 22:20
10回目の万博に行ってきた。17時の入場予約。
ここのところ入場者がずっとp20万人を超えているので、7日前抽選で久しぶりに当たった三菱未来館を見学するだけのつもりで17時
過ぎに東ゲートに着。数分の行列で入れたのは思惑どおりだったが、場内の混雑具合はすごい。
三菱未来館の予約時刻まで、大屋根リングを余裕で一周するつもりだったが、リングの上もひどい混雑でまともに歩けない。2キロを45分くらいで歩くつもりだったが、エスカレータにも長い行列があるのをみて断念した。
これはもう限界だと思う。最終日まで入場予約がとれずに死にチケットが多数と問題になっているが、入場者をこれ以上増やしては危ないのではないかと感じた。
三菱未来館を見てからそうそうに退場して、梅田地蔵横丁の「酒と肴 SUIGEI」さんでカツオのシオタタキで一杯やって帰るとこだ。
万博に行ったのか、梅田で一杯やったのか分からぬ火曜日の夜。
ここのところ入場者がずっとp20万人を超えているので、7日前抽選で久しぶりに当たった三菱未来館を見学するだけのつもりで17時
過ぎに東ゲートに着。数分の行列で入れたのは思惑どおりだったが、場内の混雑具合はすごい。
三菱未来館の予約時刻まで、大屋根リングを余裕で一周するつもりだったが、リングの上もひどい混雑でまともに歩けない。2キロを45分くらいで歩くつもりだったが、エスカレータにも長い行列があるのをみて断念した。
これはもう限界だと思う。最終日まで入場予約がとれずに死にチケットが多数と問題になっているが、入場者をこれ以上増やしては危ないのではないかと感じた。
三菱未来館を見てからそうそうに退場して、梅田地蔵横丁の「酒と肴 SUIGEI」さんでカツオのシオタタキで一杯やって帰るとこだ。
万博に行ったのか、梅田で一杯やったのか分からぬ火曜日の夜。
