生活支援定額給付金 ― 2008/10/30 23:06
なんかバカにされているような気がしないか。
1世帯あたり3万円ほどの「生活支援定額給付金」。誤解を恐れずにいいますが、いちおう世間以上の収入のある私ゃ、金もらわなくても必要な消費をしとりますって。
毎日の生活に困っておられる人たちは、逆にそのお金は大事にとっておかれるか、生活上やむをえないものに使うのではないでしょうか。つまり、国民の消費行動にはなんらの影響もでないと思うわけで…。
総理(とその周辺)の世間感覚のなさがここでも露わ。
もっとも、高速道路料金の定額化は、私には嬉しい。なにしろ宝塚と白浜を行き来するのにかなりの負担減。しかし、私のような者のほうが大きな恩恵に浴するのも、ちょっと矛盾でしょう。住宅ローン減税にしても、しっかり見てみると余裕のある層にだけのサービスである。
そのうえに3年後に消費税アップって、あんた3年後はたぶん総理ではないよぉ。無責任なことを言うな。
1世帯あたり3万円ほどの「生活支援定額給付金」。誤解を恐れずにいいますが、いちおう世間以上の収入のある私ゃ、金もらわなくても必要な消費をしとりますって。
毎日の生活に困っておられる人たちは、逆にそのお金は大事にとっておかれるか、生活上やむをえないものに使うのではないでしょうか。つまり、国民の消費行動にはなんらの影響もでないと思うわけで…。
総理(とその周辺)の世間感覚のなさがここでも露わ。
もっとも、高速道路料金の定額化は、私には嬉しい。なにしろ宝塚と白浜を行き来するのにかなりの負担減。しかし、私のような者のほうが大きな恩恵に浴するのも、ちょっと矛盾でしょう。住宅ローン減税にしても、しっかり見てみると余裕のある層にだけのサービスである。
そのうえに3年後に消費税アップって、あんた3年後はたぶん総理ではないよぉ。無責任なことを言うな。