土曜日の夜>なんやこのテレビの貧困 ― 2011/02/05 22:32
土曜日の夜は、たいてい白浜にいて、お客さんがあったり、誰かとどこかで飲んでいたり、一人でも行きつけのお店でチビチビやってたりすることがほとんどなのだが、今夜は珍しく宝塚の部屋で夕食も…。
で、見るともなしにテレビをかけているわけだが、いやあ土曜日だというのに、見ようかと思うような番組がぜんぜんない。19時ごろからの、いわゆるゴールデンタイム、いまの時刻に至るまで、なんなんやこの貧困さ。そりゃあ廃れるわな。
ほんとにひさしぶりに土曜日にテレビのスイッチが入っているのだが、こんなんやったんやと改めて感心も得心もしている次第。
デジタル化してもコンテンツが貧弱では滅びるのも時間の問題かもしれぬなあ。
で、見るともなしにテレビをかけているわけだが、いやあ土曜日だというのに、見ようかと思うような番組がぜんぜんない。19時ごろからの、いわゆるゴールデンタイム、いまの時刻に至るまで、なんなんやこの貧困さ。そりゃあ廃れるわな。
ほんとにひさしぶりに土曜日にテレビのスイッチが入っているのだが、こんなんやったんやと改めて感心も得心もしている次第。
デジタル化してもコンテンツが貧弱では滅びるのも時間の問題かもしれぬなあ。