大飯原発敷地の活断層 ― 2012/11/04 17:22
原子力規制委員会の活断層調査のニュース映像を見ている。
この国では、いつの間にか原発関係やエレベータについては「疑わしきは罰せず」になったようだ。まあもともと原発は「疑わず」できたわけで、その意味では疑うようになっただけ前進とも言えるわけだが、基本的な姿勢は変わっていない。
いっぽうで、刑事事件についてはどんどん「疑わしきは罰する」傾向になっているようで、考えかたは逆だろう。
映像を見ていると、優柔不断さが露わになってしまっている学者のみなさんもいる。活断層なんてそんなに活動するもんじゃないから間違ってても自分の生きているうちに責任とらされないやろという意識がチラつく人もいると思うのはうがち過ぎか。
ま、関西電力にゲタを預けても結論は決まっているだろうから、北近畿の住民にとっては不安な日々は続くことになろう。いや、京阪神の水道水源の琵琶湖があるから北近畿だけの問題ではない(私の自宅から大飯まで82.6kmだし)。原発は停止しただけでは危険性は回避できないという怖さもある。
人間はやっかいなものを作ったものだ。
この国では、いつの間にか原発関係やエレベータについては「疑わしきは罰せず」になったようだ。まあもともと原発は「疑わず」できたわけで、その意味では疑うようになっただけ前進とも言えるわけだが、基本的な姿勢は変わっていない。
いっぽうで、刑事事件についてはどんどん「疑わしきは罰する」傾向になっているようで、考えかたは逆だろう。
映像を見ていると、優柔不断さが露わになってしまっている学者のみなさんもいる。活断層なんてそんなに活動するもんじゃないから間違ってても自分の生きているうちに責任とらされないやろという意識がチラつく人もいると思うのはうがち過ぎか。
ま、関西電力にゲタを預けても結論は決まっているだろうから、北近畿の住民にとっては不安な日々は続くことになろう。いや、京阪神の水道水源の琵琶湖があるから北近畿だけの問題ではない(私の自宅から大飯まで82.6kmだし)。原発は停止しただけでは危険性は回避できないという怖さもある。
人間はやっかいなものを作ったものだ。