大阪港中央突堤2014/08/30 23:16

午後から車で大阪に行ったのだが、1時間ほど空白ができたので、なにげなく海のほうに向かって走った。長堀通にいたので、そのまま西に走れば大阪港。大阪市電が最初に開通した築港線沿いだ。

いまや四ツ橋には橋はなく、もちろん長堀は堀でなくなっているが、それでも船場あたりからまっすぐ築港に向かう道路には存在感が残っている。

右に曲がれば海遊館という大阪港駅前を過ぎて、大阪港咲洲(さきしま)隧道の側道へ直進すると大阪港中央突堤だ。私の記憶では大きなレーダー施設があって、先端まで車で行けた。大阪港のシンボルのような桟橋だった。

いまやいろいろな規制で車では先まで行けない。釣りのスポットかと思ったが、海はけっして美しくない。北に海遊館とUSJ、南に港大橋やIKEA鶴浜が見えるが、突堤自体は殺風景になっていた。

大阪の西のほうは疎遠だったが、また見ておかなくてはならないと再確認。

コメント

トラックバック