阪急電車 ― 2019/06/08 22:44
午後から県医師会の会議で三宮へ出かけた。
場所が県医師会館だとJRで行ったほうが駅から近いのだが、土曜日で医師会館が使えないために公共の貸会議室が会場なので、阪急電車の神戸三宮駅が便利である。
JRだと川西能勢口から尼崎乗り換えで三ノ宮というルートである。阪急だと、雲雀丘花屋敷から神戸三宮までは十三経由と宝塚・今津線経由と所要時間はほぼ同じだ。行きと帰りで違うルートにして気分を変えるという手もあるが、いつも迷う。
とはいえ、公共交通機関でこういう迷いがあるというのは、なんとも贅沢な話である。地方に行くとそもそも公共交通機関が不便なわけで、白浜周辺などはまだ恵まれたほうだ。それでも北摂や大阪ではめったに使わないタクシーを利用する頻度は多い。
高齢者の自動車運転免許のことがメディアでかまびすしいし、わたし自身が来年3月の次の更新では高齢者講習を受けなくてはならない当事者になってくる。メディアの都市部視線が空疎に聞こえる。
場所が県医師会館だとJRで行ったほうが駅から近いのだが、土曜日で医師会館が使えないために公共の貸会議室が会場なので、阪急電車の神戸三宮駅が便利である。
JRだと川西能勢口から尼崎乗り換えで三ノ宮というルートである。阪急だと、雲雀丘花屋敷から神戸三宮までは十三経由と宝塚・今津線経由と所要時間はほぼ同じだ。行きと帰りで違うルートにして気分を変えるという手もあるが、いつも迷う。
とはいえ、公共交通機関でこういう迷いがあるというのは、なんとも贅沢な話である。地方に行くとそもそも公共交通機関が不便なわけで、白浜周辺などはまだ恵まれたほうだ。それでも北摂や大阪ではめったに使わないタクシーを利用する頻度は多い。
高齢者の自動車運転免許のことがメディアでかまびすしいし、わたし自身が来年3月の次の更新では高齢者講習を受けなくてはならない当事者になってくる。メディアの都市部視線が空疎に聞こえる。