確定申告2024/03/08 21:04

税理士さんに丸投げなのだが、確定申告が終わった。

今年はとくに派閥の裏金騒ぎがあって、多くのまじめな納税者と同じようにモヤモヤしたままの納税になる。最近は仕事を減らして、とうぜんながら収入も減っているので、納税額も少なくなっている。それでもねえ。

所得税を払わないということは、翌年の住民税額にも影響するわけで、ぼったくりのようなパーティで金を巻き上げて、税金を払わない、二重の収奪やな。

恥ずかしいなあ。

三宮2024/03/09 22:59

県医師会の委員会の懇親会があって、じつに久しぶりに三宮の繁華街に行ってきた。神戸市で一番の盛り場、ということは兵庫県一である。

しかも週末。土曜日の三宮なんて数十年ぶりかもしれない。

若い人たちを中心にものすごい人出で、まっすぐに歩けない。コロナ禍が終わって(わたしは終わってないと思っているが)、さらに株価が上がったりして、世間がなんとなく浮かれているのかとも見える。

20時ごろにお開きになって、もちろん一目散に三宮を離れたのであった。

走行距離2024/03/10 22:09

一昨年9月に納車さらたVOXYの初回車検までの折り返し点になった。

走行距離は2万3千キロあまり。この調子でいくと、初回車検では5万キロくらい走っているだろうか。これまでの車ではだいたい初回車検で7万キロというペースだったので、意識してセーブしていることもあってかなり走行距離が少ない。

残価設定で購入しているので、距離が延びるとディーラーさんからの買い替え圧が強くなって困る。次回の車検ではわたしは76歳である。もう一度車検を経て、78歳で最後の車に乗り換えようか、そのときはVOXYより小さな車にしようかと思っている。もちろんその時点で最大の運転支援システムを装備するつもりだ。

こんなカウントダウンを考えるときがくるのはまだまだ先だと思っていたのだがねえ。

発災時刻は運転中2024/03/11 20:25

ことしもまた3.11。

14時46分は運転中で黙とうはかなわなかった。

facebookの過去発言を見るとこれまでの自分の時間とも重なる。

今日は珍しく旧知のお店でランチをいただいてきた。40周年を迎えたオーナーシェフもお元気。われわれがこれまで平和で健康に生きてこられたことに感謝。

2024/03/12 22:39

ひさしぶりに本格的な雨の一日だった。三寒四温と雨を繰り返しながら冬から春になるのがいまの時期だ。最近の秋と違って春のほうは昔のままの変化のような気がする。

訪問診療の時間帯の降りが強かったので、けっこう濡れた。訪問先の近くの駐車場は、いつもはガラガラなのに今日は満車で駐められなかった。しかたなくドラッグストアの駐車場に駐めさせてもらった。

帰りには買い物をするのが礼儀かと思って、キズパワーパッドと黒霧島を買わざるをえなかった(笑)。

明日は晴れそうだ。串本からロケットも飛ぶかな。

カタログギフト2024/03/13 21:45

ある流れでカタログギフトなるものが届いた。

何かが欲しいと思ってカタログを求めて決めるのはワクワクするが、とくに欲しいものがないときに、限られたなかからなにかを選ぶのは難しい。

という作業を今夜していたというわけである。

そもそも断捨離に努めている所帯であるのだし。

ノンアル二日目2024/03/14 22:26

仕事のつごうがあって今日はノンアル二日目である。

しかも今夜はビールや各種アルコールが旨い行きつけのお店での夕食。ここで酒を飲まなかったのは初めてだが、それでもいい気分で時間を過ごして、気がつくとけっこう時間がたっていた。

いいのか淋しいのか。

イケスの車2024/03/15 21:50

高速道路を走っていたら、インターチェンジから1台の車が前に入った。けっこう荒っぽい走りの、荷台がイケスになったトラックだ。

まだ片側一車線の区間なので、やむをえず後ろについたままだ。

前のトラックが揺れるたびに、イケスから水がこぼれる。その水は淡水であることはまず考えられない。つまり、わたしの車はずっと海水のスプレーを浴びている。あかんがな。

川西に戻って給油したときには、もちろん洗車した。

和歌山の高速道路を走っていると、、しばしばイケスの車に遭遇する。後ろにはつきたくない。