検査 ― 2024/08/16 22:34
【身辺雑記>検査/20240816】
8月5日に受診したあと、念のためにもうすこし精査を勧められたので、いい機会なので受けることにして、それが今日の午後だった。
言ってしまえば、健診の心電図で「虚血性心疾患をおこす可能性」のようなことを指摘された。5日の病院での心電図再検では問題なしだったが、心臓と頚動脈の超音波検査と運動負荷心電図を受けた。三つ検査を受けるのはなかなかしんどい。とくに最後のは。
いずれも問題なしとの判断をいただいた。なにしろ循環器系はまったくの門外漢なので、自分のことでも素人さんと変わりがない。
やれやれ。
2日間で自己負担分が約1万5千円(3割負担)。診療所に戻ったら伊丹県税事務所から個人事業税の請求書が届いていた。こんなのあったかなあ。約7万4千円。
8月5日に受診したあと、念のためにもうすこし精査を勧められたので、いい機会なので受けることにして、それが今日の午後だった。
言ってしまえば、健診の心電図で「虚血性心疾患をおこす可能性」のようなことを指摘された。5日の病院での心電図再検では問題なしだったが、心臓と頚動脈の超音波検査と運動負荷心電図を受けた。三つ検査を受けるのはなかなかしんどい。とくに最後のは。
いずれも問題なしとの判断をいただいた。なにしろ循環器系はまったくの門外漢なので、自分のことでも素人さんと変わりがない。
やれやれ。
2日間で自己負担分が約1万5千円(3割負担)。診療所に戻ったら伊丹県税事務所から個人事業税の請求書が届いていた。こんなのあったかなあ。約7万4千円。