今回は働きが悪かったのでしょうね ― 2006/10/31 17:39

予定では今朝から宮古島北方にある八重千瀬(やえびし/やびじ)という珊瑚礁で一日シュノーケル三昧のはずでしたが、フィリピンにある台風19号と琉球列島に沿って停滞している前線の影響で曇天のうえ海が荒れており、船が出せないし泳ぐのは危ないということで、ビーチでの水遊びすらできなくなりました。
しかたなくゆっくりと朝食をとってから来間島や池間島を含む宮古をぐるりと走ってきました。時間の制約のないドライブでいくつか「拾いモノ」のようないいところを見つけてきまして、昨夜の居酒屋さんとともに次回の来島が楽しみになりました。
ワイドー市場・宮古島…宮古島市南西の徳洲会病院の前。地元の人が作った農産物や調理品を売っている小さな店。
雪塩製塩所…ミネラル成分でギネス認定された信じられないくらいのすごい塩。 http://www.yukisio.com/
美ぎ島…サイトなし。宮古島市大浦の道路沿い。地元の人が昼ご飯にたくさん利用。宮古そばはもちろんハンダマのサラダとナンコウ(南瓜)ジュースがおいしかった。
砂山ビーチ…思ったより狭い浜だが美しい。 http://www.churashima.net/shima/special/beach/miyako/sunayama/index.html
リカーショップ・ワールド…酒が安い。「菊の露」一升瓶2本で2200円ほど。
アイランドテラス・ニーラ…日本離れした景色を見る日本離れした宿。この夏オープンしたばかり。 http://www.neela.jp/