携帯電話を忘れて出勤2006/11/10 21:00

いまの私の仕事には携帯電話は命綱です。在宅療養支援診療所という制度は24時間サポートが基本で、そのツールとして携帯電話があるわけですから、持っていないのはシャレになりません。そして純粋に電話として使うために、私の携帯電話はカメラはついていない機種にしていますし、メールは選択受信で家族とごく一部の知人からのものしか受けない設定にしています。

そして、だから持つのを忘れることはめったになく、また忘れて出ても早くに気づきますのに、今日は3時間ほども持っていないことに気づいていませんでした。

予定の時間は押していたのですが、あわてて自宅に取りに戻ってひと安心。これではちょっと別の種類の携帯電話依存症といえるのかもしれません。というか、強迫携帯電話症とか(笑)。