書き込んだつもりが…2008/09/15 09:11

 午後からの在宅医療関係シンポジウムに続いての懇親会でほろ酔いになって帰宅し、ずっとビールだったため1杯だけ焼酎ロックを飲んだらできあがってしまいました。

 睡魔に襲われたために、とりあえず14日のできごとを書き留めてアップロードしたつもりが…。

 やっぱり酒気帯びは危ないです。

 年2回の在宅ホスピスケア実践シンポジウム、いつもタイトルどおりの実践的な内容で実りがありました。一人で診療所をやっていて、どうしても独断的になりがち。定期的にヨソからの刺激がほしいので、たいへんありがたいシンポジウムです。

軽老の日2008/09/15 23:16

 敬老の日であった。

 例によって祝日は休まないので、いつものとおりの業務をこなした一日であり、そのなかには有料老人ホームに入居しておられるかたへの訪問診療もあった。何人かの患者さんは、家族の訪問があり、また食事に連れていってもらったかたもおられたのであるが、施設そのものとしては昼食に「祝い寿司」とあったくらいのものであろうか。

 まあ一施設の敬老の日の対応などはべつにいいのだが、ここのところの医療介護の政策をみていると、とても敬老などとは思えぬ。タイトルのように「軽老」だ。こんな時代に敬老の日などがおおっぴらにあるのはブラックユーモアかイヤミとしか思えないのであった。

 ま、一種の偽装であるな、敬老の日。