ようやくペーパーレス化に着手 ― 2010/04/08 17:43
早くからScanSnapを用意していたものの、あまりに多くの書類が毎日送られてきて、いずれpdfにと思っているうちにどんどんペーパーが溜まってしまった。
宝の持ち腐れになっている状態だったのだが、この4月から市医師会の役員をおおせつかって、全国でもまだ珍しいペーパーレス理事会に参加するようになったのと、DropBoxを導入したのを機会に、自分のところでも着手しようと決心した。
溜まっているのを処理するのはなかなかたいへんなので、ともかく4月1日以降の書類をどんどん整理していくことにした。ファックスはもともとプリントアウトしていないので、整理保管の必要のものは画像データをpdf化する。紙書類はScanSnapでpdf化する。
pdf化まではいいのだが、各ファイルをきちんとフォルダに分配するのがすこし手間である。ただ、1週間ほどたってみると、作業はそれほど面倒ではないていどに慣れてきたところである。
あとは、バックアップとしてのクラウドを、freeでは容量もかぎられているのでもうすこし検討しなければならない。
宝の持ち腐れになっている状態だったのだが、この4月から市医師会の役員をおおせつかって、全国でもまだ珍しいペーパーレス理事会に参加するようになったのと、DropBoxを導入したのを機会に、自分のところでも着手しようと決心した。
溜まっているのを処理するのはなかなかたいへんなので、ともかく4月1日以降の書類をどんどん整理していくことにした。ファックスはもともとプリントアウトしていないので、整理保管の必要のものは画像データをpdf化する。紙書類はScanSnapでpdf化する。
pdf化まではいいのだが、各ファイルをきちんとフォルダに分配するのがすこし手間である。ただ、1週間ほどたってみると、作業はそれほど面倒ではないていどに慣れてきたところである。
あとは、バックアップとしてのクラウドを、freeでは容量もかぎられているのでもうすこし検討しなければならない。