交通量は多いよ ― 2010/04/27 23:11
下り2車線化 阪和道海南―有田(7月16日から)
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=188709
だいぶ工事は進捗していると思っていたのだが、そうですか、7月に開通しますか。
しかし、ほんとにいやな渋滞の原因になっている、同じ区間の上り線については「現在の道路を使用する上り線(大阪方面)は、2車線化工事のため、当面は1車線のみの利用となる。完成時期は未定」とのことで、まだしばらくは我慢しなければならないようだ。
そもそも、そもそも、だ。しばしば釣りに行く日本海への経路である舞鶴道や、パートナーの実家の近くを走る東海北陸道などは、阪和道よりはるかに交通量が少ないのにどんどん4車線化されたのが解せない。
旧政権時代の、ばかばかしい「政治力の差」によるものなのだろうか。
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=188709
だいぶ工事は進捗していると思っていたのだが、そうですか、7月に開通しますか。
しかし、ほんとにいやな渋滞の原因になっている、同じ区間の上り線については「現在の道路を使用する上り線(大阪方面)は、2車線化工事のため、当面は1車線のみの利用となる。完成時期は未定」とのことで、まだしばらくは我慢しなければならないようだ。
そもそも、そもそも、だ。しばしば釣りに行く日本海への経路である舞鶴道や、パートナーの実家の近くを走る東海北陸道などは、阪和道よりはるかに交通量が少ないのにどんどん4車線化されたのが解せない。
旧政権時代の、ばかばかしい「政治力の差」によるものなのだろうか。