閉鎖 ― 2024/08/10 21:53
ほんらいなら白良浜で白浜花火フェスティバルが開かれて、いまじぶんも町内の道路は帰宅する車で大渋滞が続いていたはずだ。
わたしらは、しんどくなければ白良浜まで歩いて行って、ちょっと見物し、ナギサビールさんのブースで生ビールを買って飲んでいたはずだった。出かけずに家のテラスから眺めていただけかもしれないが。
閉鎖された今日の白良浜や江津良浜は、警備の係員が浜にいて、遊泳しないように強力に誘導していたようで、ほぼ無人だった。もっとも、そうなると、海水浴場とされていない浜や磯で遊ぶ人たちがいて、それはそれで困ったことだ。
しかし、いずれにしても観光でなりたっている町は、大きな影響を受けている。
わたしらは、しんどくなければ白良浜まで歩いて行って、ちょっと見物し、ナギサビールさんのブースで生ビールを買って飲んでいたはずだった。出かけずに家のテラスから眺めていただけかもしれないが。
閉鎖された今日の白良浜や江津良浜は、警備の係員が浜にいて、遊泳しないように強力に誘導していたようで、ほぼ無人だった。もっとも、そうなると、海水浴場とされていない浜や磯で遊ぶ人たちがいて、それはそれで困ったことだ。
しかし、いずれにしても観光でなりたっている町は、大きな影響を受けている。
閉鎖 ― 2024/08/10 21:53
ほんらいなら白良浜で白浜花火フェスティバルが開かれて、いまじぶんも町内の道路は帰宅する車で大渋滞が続いていたはずだ。
わたしらは、しんどくなければ白良浜まで歩いて行って、ちょっと見物し、ナギサビールさんのブースで生ビールを買って飲んでいたはずだった。出かけずに家のテラスから眺めていただけかもしれないが。
閉鎖された今日の白良浜や江津良浜は、警備の係員が浜にいて、遊泳しないように強力に誘導していたようで、ほぼ無人だった。もっとも、そうなると、海水浴場とされていない浜や磯で遊ぶ人たちがいて、それはそれで困ったことだ。
しかし、いずれにしても観光でなりたっている町は、大きな影響を受けている。
わたしらは、しんどくなければ白良浜まで歩いて行って、ちょっと見物し、ナギサビールさんのブースで生ビールを買って飲んでいたはずだった。出かけずに家のテラスから眺めていただけかもしれないが。
閉鎖された今日の白良浜や江津良浜は、警備の係員が浜にいて、遊泳しないように強力に誘導していたようで、ほぼ無人だった。もっとも、そうなると、海水浴場とされていない浜や磯で遊ぶ人たちがいて、それはそれで困ったことだ。
しかし、いずれにしても観光でなりたっている町は、大きな影響を受けている。
災害 ― 2024/08/11 21:23
まさに災害列島の様相。
西日本は南海トラフの警戒で自粛態勢が続き、東北地方は台風5号の直撃で雨の被害が心配されている。
とはいえ、今日の白浜は快晴で海風が吹く平和な一日だった。海水浴にきた観光客のかたは残念だっただろう。
来年こそは…。
西日本は南海トラフの警戒で自粛態勢が続き、東北地方は台風5号の直撃で雨の被害が心配されている。
とはいえ、今日の白浜は快晴で海風が吹く平和な一日だった。海水浴にきた観光客のかたは残念だっただろう。
来年こそは…。
夢見 ― 2024/08/12 22:08
お盆のせいなのか。
昨夜からの(ほぼ今朝の未明の)夢見がなかなかだった。
医者になってすぐの、大学の研修医や医局からの派遣先の新米医者のころの夢。
いまなら一発アウトのようなパワハラのリアルな夢もあった。いまとなっては恨みもしないが、じつに陰湿なこともあったなと目覚めてから思い出す。
こういう夢見はしたくない。
昨夜からの(ほぼ今朝の未明の)夢見がなかなかだった。
医者になってすぐの、大学の研修医や医局からの派遣先の新米医者のころの夢。
いまなら一発アウトのようなパワハラのリアルな夢もあった。いまとなっては恨みもしないが、じつに陰湿なこともあったなと目覚めてから思い出す。
こういう夢見はしたくない。
点検 ― 2024/08/13 22:55
巨大地震注意で自治体や天気予報関係のアプリなどから、災害対策に関して頻繁に通知が届く。
わが家では宝塚のマンションと白浜の家、主力車のVOXYのそれぞれに非常持出を置いているが、言われたのを機会に点検を始めている。なかでも白浜は南海トラフ地震で影響がとくにあるはずなので、昨日内容をチェック。とくに飲料用水やレトルトなどの食料品の消費期限を確認。
さいわいにもしっかり余裕があることが分かった。今回は内容物をすべてiPhoneのアプリに記録した。
すくなくともあわてて水を買いに行くような事態にはならなくてよかった。ただ、車の装備には再検討が必要そうである。
わが家では宝塚のマンションと白浜の家、主力車のVOXYのそれぞれに非常持出を置いているが、言われたのを機会に点検を始めている。なかでも白浜は南海トラフ地震で影響がとくにあるはずなので、昨日内容をチェック。とくに飲料用水やレトルトなどの食料品の消費期限を確認。
さいわいにもしっかり余裕があることが分かった。今回は内容物をすべてiPhoneのアプリに記録した。
すくなくともあわてて水を買いに行くような事態にはならなくてよかった。ただ、車の装備には再検討が必要そうである。
見学 ― 2024/08/14 22:57
2年半前に旧大阪大学医学部の跡地にできた大阪中之島美術館のことがずっと気になっていた。医学部跡地の一部には大阪市立科学館や国立国際美術館ができていたが、残りはずっと更地のまま、あるいはだだっ広い駐車場になっていて、また、バブルの時期に大阪市が買い集めた美術品が死蔵されていることがしばしば問題になっていた。
その場所が最近バタバタと再開発されて、大阪大学中之島センターや未来医療国際拠点Nakanoshima Qrossなどができた。その一角が大阪中之島美術館である。その美術館の「醍醐寺国宝展」。寺宝の公開が博物館でなく美術館で開かれるのは珍しいとのこと。
醍醐寺はわたしは直接にはご縁はないが、母方の祖母が熱心に参っていて、わが家の仏壇には母が残した醍醐寺に由縁の品物がたくさんある。上農家の宗派である真宗大谷派(お東)の仏壇のなかに真言宗のものが納められているという、わたしにしてはちょっと戸惑う状況である。
しかしながら、真言密教や修験道については、宗派を別として歴史や美術的な興味があって、今年の5月にも奈良国立博物館で開催された「空海KUKAI―密教のルーツとマンダラ世界」を見学している。
今日の見学では適度な見学客でゆっくりと鑑賞できたのがよかった。そしてなにより外界の激暑にもかかわらず、館内はじつに快適な涼しさで、いっときの心地よい避暑ができたのであった。
その場所が最近バタバタと再開発されて、大阪大学中之島センターや未来医療国際拠点Nakanoshima Qrossなどができた。その一角が大阪中之島美術館である。その美術館の「醍醐寺国宝展」。寺宝の公開が博物館でなく美術館で開かれるのは珍しいとのこと。
醍醐寺はわたしは直接にはご縁はないが、母方の祖母が熱心に参っていて、わが家の仏壇には母が残した醍醐寺に由縁の品物がたくさんある。上農家の宗派である真宗大谷派(お東)の仏壇のなかに真言宗のものが納められているという、わたしにしてはちょっと戸惑う状況である。
しかしながら、真言密教や修験道については、宗派を別として歴史や美術的な興味があって、今年の5月にも奈良国立博物館で開催された「空海KUKAI―密教のルーツとマンダラ世界」を見学している。
今日の見学では適度な見学客でゆっくりと鑑賞できたのがよかった。そしてなにより外界の激暑にもかかわらず、館内はじつに快適な涼しさで、いっときの心地よい避暑ができたのであった。
雷鳴 ― 2024/08/15 22:16
ゲリラ雷雨の予報が出ていた。
午後に診療所で事務仕事をしていると、だんだん雷鳴が近くなってきた。なんどかは頭上で鳴った。
念のため電源を入れていた3機のPCをシャットダウンして、それぞれ電源を遮断して過ぎるのを待った。
さいわいにも付近に落雷したような感じはなく通り過ぎた。
現在次期メインの新しいPCのセットアップをしていて、いまのメインのほうは仕事で使っていた。もし両方とも雷にやられたら目もあてられん。
というくらい警戒してもいいよね。なにしろ、怖がりなもんで。
午後に診療所で事務仕事をしていると、だんだん雷鳴が近くなってきた。なんどかは頭上で鳴った。
念のため電源を入れていた3機のPCをシャットダウンして、それぞれ電源を遮断して過ぎるのを待った。
さいわいにも付近に落雷したような感じはなく通り過ぎた。
現在次期メインの新しいPCのセットアップをしていて、いまのメインのほうは仕事で使っていた。もし両方とも雷にやられたら目もあてられん。
というくらい警戒してもいいよね。なにしろ、怖がりなもんで。
検査 ― 2024/08/16 22:34
【身辺雑記>検査/20240816】
8月5日に受診したあと、念のためにもうすこし精査を勧められたので、いい機会なので受けることにして、それが今日の午後だった。
言ってしまえば、健診の心電図で「虚血性心疾患をおこす可能性」のようなことを指摘された。5日の病院での心電図再検では問題なしだったが、心臓と頚動脈の超音波検査と運動負荷心電図を受けた。三つ検査を受けるのはなかなかしんどい。とくに最後のは。
いずれも問題なしとの判断をいただいた。なにしろ循環器系はまったくの門外漢なので、自分のことでも素人さんと変わりがない。
やれやれ。
2日間で自己負担分が約1万5千円(3割負担)。診療所に戻ったら伊丹県税事務所から個人事業税の請求書が届いていた。こんなのあったかなあ。約7万4千円。
8月5日に受診したあと、念のためにもうすこし精査を勧められたので、いい機会なので受けることにして、それが今日の午後だった。
言ってしまえば、健診の心電図で「虚血性心疾患をおこす可能性」のようなことを指摘された。5日の病院での心電図再検では問題なしだったが、心臓と頚動脈の超音波検査と運動負荷心電図を受けた。三つ検査を受けるのはなかなかしんどい。とくに最後のは。
いずれも問題なしとの判断をいただいた。なにしろ循環器系はまったくの門外漢なので、自分のことでも素人さんと変わりがない。
やれやれ。
2日間で自己負担分が約1万5千円(3割負担)。診療所に戻ったら伊丹県税事務所から個人事業税の請求書が届いていた。こんなのあったかなあ。約7万4千円。