イヤホン ― 2025/11/17 21:09
相方のワイヤレスイヤホンが壊れたのでマルチメディア梅田(ヨドバシカメラ)に買いに行った。いろんな製品を試聴することができるのはやはりメガストアならでは。
でも、ワイヤレスイヤホンだけでもいろんな製品があり過ぎて迷うどころではない。わけわからん。
昔ながらの耳孔を塞ぐタイプに骨伝導、そして耳介を挟んだり耳介に掛けてのオープンタイプ。
わたしはかなり初期のフルワイヤレスイヤホンを使っている。音質にはあまりこだわらないのでそれでいいと思っていたが、オープンタイプの閉塞感のなさが気になった。ウオーキングのときなどに周囲の音も聞こえるのがいいと思った(遅いか)。
けっきょく相方は耳介を挟むオープンタイプのものを選んだ。で、わたしもちょっとそのタイプのを欲しくなったのである。
でも、ワイヤレスイヤホンだけでもいろんな製品があり過ぎて迷うどころではない。わけわからん。
昔ながらの耳孔を塞ぐタイプに骨伝導、そして耳介を挟んだり耳介に掛けてのオープンタイプ。
わたしはかなり初期のフルワイヤレスイヤホンを使っている。音質にはあまりこだわらないのでそれでいいと思っていたが、オープンタイプの閉塞感のなさが気になった。ウオーキングのときなどに周囲の音も聞こえるのがいいと思った(遅いか)。
けっきょく相方は耳介を挟むオープンタイプのものを選んだ。で、わたしもちょっとそのタイプのを欲しくなったのである。
