コーヒー ― 2024/06/25 22:50
どこかの大学にコーヒーの学部ができたとニュースで報じられていた(ただし、運転中に音声だけだったので聞き違いかもしれない)。それにしても、コーヒーが好きな人が多い。番組でもコメンテータのおひとりが一日7杯は飲むとおっしゃっていた。
わたしは嫌いではないが、とくに好んで飲むことはない。一日1杯も飲まない。出されれば飲む。しかし自発的に選ぶことはない。
いつからこんなに日本でコーヒーが広まったのだろうか。学生のころ、喫茶店に居座ってコーヒーを飲みタバコをふかすスタイルがあったのは確かだから、すこなくとも半世紀以上前から一般化はしていたのかと思う。
ではわたしは一息つくとき何を飲むかというと、ミネラルウオーターであり、たまに日本茶なのである。色気がないのは自覚しておる。
わたしは嫌いではないが、とくに好んで飲むことはない。一日1杯も飲まない。出されれば飲む。しかし自発的に選ぶことはない。
いつからこんなに日本でコーヒーが広まったのだろうか。学生のころ、喫茶店に居座ってコーヒーを飲みタバコをふかすスタイルがあったのは確かだから、すこなくとも半世紀以上前から一般化はしていたのかと思う。
ではわたしは一息つくとき何を飲むかというと、ミネラルウオーターであり、たまに日本茶なのである。色気がないのは自覚しておる。
繁盛店 ― 2024/06/10 20:47
某所で夕食。
食べログでたまたま予約がとれたが、とんでもない繁盛店だった。
前にこの町にきたとき、タクシードライバーに「ここには旨いモノはない」と言われた。その印象のままだったが、10年たつとがらっと変わっていた。
そしてたまたま見つけた繁盛店、普段から知っている繁盛店と同じような空気があった。
いやあ、大満足である。
食べログでたまたま予約がとれたが、とんでもない繁盛店だった。
前にこの町にきたとき、タクシードライバーに「ここには旨いモノはない」と言われた。その印象のままだったが、10年たつとがらっと変わっていた。
そしてたまたま見つけた繁盛店、普段から知っている繁盛店と同じような空気があった。
いやあ、大満足である。
情報交換 ― 2024/05/18 23:02
行きつけの居酒屋さんで弟と飲んできた。弟はちかごろ酒を控えているのがちょっとつまらないが、わたしは「おれの酒が飲めないのか」などという下品さは持っていないので、相手がノンアルでもぜんぜん構わない。楽しい時間であればそれでいい。
弟やお店のご主人との情報交換。たまたま以前から顔見知りの馴染みのお客さんもおられて、いい時間だった。
こういう場があるのが、この地が好きな理由でもある。
弟やお店のご主人との情報交換。たまたま以前から顔見知りの馴染みのお客さんもおられて、いい時間だった。
こういう場があるのが、この地が好きな理由でもある。
情報交換 ― 2024/05/18 23:02
行きつけの居酒屋さんで弟と飲んできた。弟はちかごろ酒を控えているのがちょっとつまらないが、わたしは「おれの酒が飲めないのか」などという下品さは持っていないので、相手がノンアルでもぜんぜん構わない。楽しい時間であればそれでいい。
弟やお店のご主人との情報交換。たまたま以前から顔見知りの馴染みのお客さんもおられて、いい時間だった。
こういう場があるのが、この地が好きな理由でもある。
弟やお店のご主人との情報交換。たまたま以前から顔見知りの馴染みのお客さんもおられて、いい時間だった。
こういう場があるのが、この地が好きな理由でもある。
情報交換 ― 2024/05/18 23:02
行きつけの居酒屋さんで弟と飲んできた。弟はちかごろ酒を控えているのがちょっとつまらないが、わたしは「おれの酒が飲めないのか」などという下品さは持っていないので、相手がノンアルでもぜんぜん構わない。楽しい時間であればそれでいい。
弟やお店のご主人との情報交換。たまたま以前から顔見知りの馴染みのお客さんもおられて、いい時間だった。
こういう場があるのが、この地が好きな理由でもある。
弟やお店のご主人との情報交換。たまたま以前から顔見知りの馴染みのお客さんもおられて、いい時間だった。
こういう場があるのが、この地が好きな理由でもある。
タケノコ ― 2024/05/03 12:04
友人からおいしそうなタケノコをたくさんいただいた。しかもすでに湯がいて軟らかく下ごしらえがすんでいる。
歯がわるくなってからは堅い食材がつらいので、タケノコは要注意食材のひとつであるが、今回いただいたものは、おそらく獲れてすぐにていねいに下ごしらえされたようで、いろんな調理をしても適度な歯触りが残った絶妙な状態である。
タケノコってこんなにおいしいのかと、あらためて旬のモノのありがたみをかんじているところ。
歯がわるくなってからは堅い食材がつらいので、タケノコは要注意食材のひとつであるが、今回いただいたものは、おそらく獲れてすぐにていねいに下ごしらえされたようで、いろんな調理をしても適度な歯触りが残った絶妙な状態である。
タケノコってこんなにおいしいのかと、あらためて旬のモノのありがたみをかんじているところ。
鍋 ― 2024/05/01 22:15
昨日までの暖かさ(暑さ)がウソのように、今日はとくに午後遅くから冷たい風が吹いて寒くなった北摂である。
もう今季は普通には出番がないかと思っていたBRUNOの鍋が再登場。
いまは葉物の野菜が高いので、ストックのものを使った鍋で夕食。5月なのに鍋料理でちょうどよい。
そういえば昨夜の夢でひさしぶりに関東煮を作っていたが、寒かったのかねえ。
食後は鍋の余韻で部屋が暖かく、さすがに暖房するほどではない。
もう今季は普通には出番がないかと思っていたBRUNOの鍋が再登場。
いまは葉物の野菜が高いので、ストックのものを使った鍋で夕食。5月なのに鍋料理でちょうどよい。
そういえば昨夜の夢でひさしぶりに関東煮を作っていたが、寒かったのかねえ。
食後は鍋の余韻で部屋が暖かく、さすがに暖房するほどではない。
ノンアル二日目 ― 2024/03/14 22:26
仕事のつごうがあって今日はノンアル二日目である。
しかも今夜はビールや各種アルコールが旨い行きつけのお店での夕食。ここで酒を飲まなかったのは初めてだが、それでもいい気分で時間を過ごして、気がつくとけっこう時間がたっていた。
いいのか淋しいのか。
しかも今夜はビールや各種アルコールが旨い行きつけのお店での夕食。ここで酒を飲まなかったのは初めてだが、それでもいい気分で時間を過ごして、気がつくとけっこう時間がたっていた。
いいのか淋しいのか。