お墓参りの高齢化2013/08/04 22:29

お盆を休むことがないのと、その時期に行くと混雑するしお花も異常に高くなったりするので、今日、両親のお墓参りに行ってきた。

うちの墓地は信貴山に隣接した高安山にある。けっこうアプローチは不便だ。

それでもまあまだまだ墓参の人は多くないのでスムースに着いたのだが、それにしても暑い。山の上の大きな霊園、樹木もなくて直射の日差し。

そして、人のことはいえないが、お墓のお掃除をしているのはけっこう高齢の人たち。父が亡くなってから13年になるので、私もそれだけ年をとっているし。

お彼岸のときはともかく、お盆のお墓のお世話については、自分たちの健康管理をしっかりしなければ、お墓参りで倒れたなんてシャレにもならぬ。

亡父ががんばって自分で建立したお墓なので私らもがんばってお世話をしなければならないのだが、さて、自分がそこにというのは子どもたちには気の毒かも。