昭和のドライブウェイ ― 2019/10/09 20:58
今日は予定なく、台風襲来前の好天の予報だったので、どこかに行こうかということに前夜になった。
「ブラタモリ」やBS再放送を見たあとでもあって、それではひさしぶりに比叡山にお参りしようということになった。
名神高速から湖西道路経由比叡山ドライブウェイ、そのあと奥比叡ドライブウェイという経路だ。
東塔の根本中堂は2016年から始まった「平成の大改修」のクライマックス、2026年までの予定なのでまだ3分の1ていどの進捗で、お堂はすっぽり包まれている。工事現場が見られるテラスができていて、細かい改修のプロセスがこの目で見られたのはじつによかった。
比叡山のドライブウェイは昭和30年代から40年代初めに開通している。同じころには六甲山の道路や信貴生駒スカイラインも開通していて観光道路として一世を風靡した。で、そのころの道路はまだまだ地形に忠実に造られていて、急カーブが連続している線形が共通している。ついどこを走っているのか分からなくなるほどだ。
若いころにこういう道を吹っ飛ばして楽しんでいたこともあったが、いまやミニバンでゆったりと走る歳になってしまった。でもほとんど車が走っていない涼しいドライブウェイを珍しく窓を開けて走る気分はなかなかのもんであった。
帰路の高速の混雑が現世に連れ戻してくれたわけだが。
「ブラタモリ」やBS再放送を見たあとでもあって、それではひさしぶりに比叡山にお参りしようということになった。
名神高速から湖西道路経由比叡山ドライブウェイ、そのあと奥比叡ドライブウェイという経路だ。
東塔の根本中堂は2016年から始まった「平成の大改修」のクライマックス、2026年までの予定なのでまだ3分の1ていどの進捗で、お堂はすっぽり包まれている。工事現場が見られるテラスができていて、細かい改修のプロセスがこの目で見られたのはじつによかった。
比叡山のドライブウェイは昭和30年代から40年代初めに開通している。同じころには六甲山の道路や信貴生駒スカイラインも開通していて観光道路として一世を風靡した。で、そのころの道路はまだまだ地形に忠実に造られていて、急カーブが連続している線形が共通している。ついどこを走っているのか分からなくなるほどだ。
若いころにこういう道を吹っ飛ばして楽しんでいたこともあったが、いまやミニバンでゆったりと走る歳になってしまった。でもほとんど車が走っていない涼しいドライブウェイを珍しく窓を開けて走る気分はなかなかのもんであった。
帰路の高速の混雑が現世に連れ戻してくれたわけだが。
段取り狂いまくり ― 2019/10/10 23:02
今日はタイトな予定を組んでいて、ゆうべ寝るときから時間配分のシミュレーションをするほど「綱渡り」的だった。
診療予定もだが、その間に自分のかかりつけ医受診や麻薬施用者免許更新のために伊丹健康福祉事務所へ行くこと、近くの家電量販店にSDカードとプリンタのインクカートリッジを買いに行くこと、銀行でちょっとした届け出をすることなどを盛り込んでいた。
しかし、いつもより早いめから活動を開始したのに、目論見は午前中から崩れた。いろいろと電話があって予定外の仕事が追加になったり、相談があったり、緊急の往診があったりいろいろリズムが崩れてしまった。
けっきょく、かかりつけ医受診と麻薬施用者免許更新以外のことはできなかったうえに、「そば太鼓亭」でざるそばの昼ご飯と思っていたのも諦めざるをえなかった。
歳をとってきてまるくなり、最近はほとんどなくなっていたのに、今日はなんどかちょっとイラッとすることがあったのである。
あかんあかん修行が足りん。
診療予定もだが、その間に自分のかかりつけ医受診や麻薬施用者免許更新のために伊丹健康福祉事務所へ行くこと、近くの家電量販店にSDカードとプリンタのインクカートリッジを買いに行くこと、銀行でちょっとした届け出をすることなどを盛り込んでいた。
しかし、いつもより早いめから活動を開始したのに、目論見は午前中から崩れた。いろいろと電話があって予定外の仕事が追加になったり、相談があったり、緊急の往診があったりいろいろリズムが崩れてしまった。
けっきょく、かかりつけ医受診と麻薬施用者免許更新以外のことはできなかったうえに、「そば太鼓亭」でざるそばの昼ご飯と思っていたのも諦めざるをえなかった。
歳をとってきてまるくなり、最近はほとんどなくなっていたのに、今日はなんどかちょっとイラッとすることがあったのである。
あかんあかん修行が足りん。
台風前夜 ― 2019/10/11 22:50
台風対策のためもあって白浜に帰ってきた。
非常に強い台風、さいわい紀南は直撃ではなさそうだが、それでも近くを通過する。白浜でむかえうつ。
午後からその作業をして、それでもなお夜にはいつものように「九十九」さん。台風の影響なのか、白浜銀座通りには人影まばら、さすがの「九十九」さんもひっそりしていて、久しぶりにマスターやスタッフさんとゆっくり話をする。昨日のいらつきも解消された。
22時ほどになって代行運転さんを依頼してかえるときには、けっこう強い雨と風。
あらためて台風前夜を実感しているのである。
非常に強い台風、さいわい紀南は直撃ではなさそうだが、それでも近くを通過する。白浜でむかえうつ。
午後からその作業をして、それでもなお夜にはいつものように「九十九」さん。台風の影響なのか、白浜銀座通りには人影まばら、さすがの「九十九」さんもひっそりしていて、久しぶりにマスターやスタッフさんとゆっくり話をする。昨日のいらつきも解消された。
22時ほどになって代行運転さんを依頼してかえるときには、けっこう強い雨と風。
あらためて台風前夜を実感しているのである。
台風対策 ― 2019/10/12 22:12
白浜では今回の19号はかすめていったのでほとんど被害はなかったようだ。しかし、伊豆半島に上陸してかなりたつのに、いまだに風がかなり強い。それだけ大きな台風なのだろう。直撃されている地域のご無事を祈るばかりだ。
今日の午後、わたしはもともと予定していたのでtantoの12カ月点検にとなりの田辺市まででかけた。ちょっと風にあおられるところもあったが、それほど危ない場面はなかった。
それにしても、この地域のみなさんの台風慣れというか、判断の的確さというかは見事だと思う。とりあえず、しっかり対策をしたうえで、状況をみて活動を開始しておられる。わたしも紀南での週末生活がすでに10年を超えて、あるていどの対策と判断ができるようになっていると自負している。
ともかくこちらでは無事にすんだようだ。
東日本も安全であるように。
今日の午後、わたしはもともと予定していたのでtantoの12カ月点検にとなりの田辺市まででかけた。ちょっと風にあおられるところもあったが、それほど危ない場面はなかった。
それにしても、この地域のみなさんの台風慣れというか、判断の的確さというかは見事だと思う。とりあえず、しっかり対策をしたうえで、状況をみて活動を開始しておられる。わたしも紀南での週末生活がすでに10年を超えて、あるていどの対策と判断ができるようになっていると自負している。
ともかくこちらでは無事にすんだようだ。
東日本も安全であるように。
つい興奮した ― 2019/10/13 22:55
わたしはもともと天の邪鬼で、世間が興奮するようなものにはずっと背を向けてきたのである。しかし、その信念を持っていても、ここのところついテレビを見て興奮したのである。
もともとサッカーをやっていたので、ラグビーは野蛮やなあと思っていた。そのサッカーも国際レベルになっているが、それでもみなさんの興奮につきあうのは好んでいなかった。
それでも今回はなんだかちょっと違ってしまった。
興奮の頂点が今夜だった。
すごい。最後の数分は血圧が上がっていたかもしれない。
いやあ、よかった。
もともとサッカーをやっていたので、ラグビーは野蛮やなあと思っていた。そのサッカーも国際レベルになっているが、それでもみなさんの興奮につきあうのは好んでいなかった。
それでも今回はなんだかちょっと違ってしまった。
興奮の頂点が今夜だった。
すごい。最後の数分は血圧が上がっていたかもしれない。
いやあ、よかった。
雑用 ― 2019/10/14 21:27
午前の遅くから診療所に出勤。
明日の訪問診療の準備のつもりだったが、それ以外にもなにかいろいろやっていたような気がする。診療所を出たのは午後4時すぎ。その間、なにをやっていたのかが思い出せない。
あ、明日の午後の介護認定審査会の下読みはしたか。
ともかく雑用をしたのである。
貴重なヒマな一日を無駄にしたかな。
明日の訪問診療の準備のつもりだったが、それ以外にもなにかいろいろやっていたような気がする。診療所を出たのは午後4時すぎ。その間、なにをやっていたのかが思い出せない。
あ、明日の午後の介護認定審査会の下読みはしたか。
ともかく雑用をしたのである。
貴重なヒマな一日を無駄にしたかな。
悪口は言わない ― 2019/10/15 22:59
SNSではしばしば悪口とか愚痴とか罵倒とかを見る。
twitterでは日常的だ。Instagramでは少ない。facebookでは実名なのになかなか書くなあと、ある意味では感心することもある。
しかし、読まされるほうにとってはけっこう不愉快なものも少なくない。
書いておられるかたはそれなりに有意義な内容だと思っておられるかもしれないが、読んでいるほうは無関係だし不満のはけ口にされているとしか感じないのである。
もうひとつは、批判的なことを書いているときに相手のかたを罵倒し呼び捨てにしたり悪意のある比喩で表現している場合。
ブロックまですることはなくてもフォローをやめたくなる。
そんなに悪口ばかり書いていたら疲れませんか。読んでいるわたしは疲れます。
twitterでは日常的だ。Instagramでは少ない。facebookでは実名なのになかなか書くなあと、ある意味では感心することもある。
しかし、読まされるほうにとってはけっこう不愉快なものも少なくない。
書いておられるかたはそれなりに有意義な内容だと思っておられるかもしれないが、読んでいるほうは無関係だし不満のはけ口にされているとしか感じないのである。
もうひとつは、批判的なことを書いているときに相手のかたを罵倒し呼び捨てにしたり悪意のある比喩で表現している場合。
ブロックまですることはなくてもフォローをやめたくなる。
そんなに悪口ばかり書いていたら疲れませんか。読んでいるわたしは疲れます。
河川敷 ― 2019/10/16 22:48
台風19号の大雨で各地に激しい水害が発生、大勢の犠牲になったかたや被害を受けたかたがたが…。
テレビのニュースショーでは堤防の決壊や越水が取りざたされている。そのなかで
「河川敷が川だとは思っていなかった」
という発言するかたが複数おられてちょっと驚いた。運動場や畑やゴルフ場があって公園のようではあるが、堤防の内側なのだから川だと推測できないのだろうか。
わが家からは猪名川を俯瞰できる。同じようにグランドや遊歩道があり、夏に花火大会が開かれ河川敷は見物席になる。大雨が降ると、堤防いっぱいに濁流が流れているのを見ることができる。もっとも、さいわいにも氾濫危険というほどまでの水位になったことは、わたしが居間の家に住みだしてからはない。
今日、西宮に行くのに武庫川の堤防道路を走った。ここも同じような景観であり、堤防の外側は川より低く見える住宅地である。
今回の水害は当地でもひとごとではない。
テレビのニュースショーでは堤防の決壊や越水が取りざたされている。そのなかで
「河川敷が川だとは思っていなかった」
という発言するかたが複数おられてちょっと驚いた。運動場や畑やゴルフ場があって公園のようではあるが、堤防の内側なのだから川だと推測できないのだろうか。
わが家からは猪名川を俯瞰できる。同じようにグランドや遊歩道があり、夏に花火大会が開かれ河川敷は見物席になる。大雨が降ると、堤防いっぱいに濁流が流れているのを見ることができる。もっとも、さいわいにも氾濫危険というほどまでの水位になったことは、わたしが居間の家に住みだしてからはない。
今日、西宮に行くのに武庫川の堤防道路を走った。ここも同じような景観であり、堤防の外側は川より低く見える住宅地である。
今回の水害は当地でもひとごとではない。