ワクチン2023/12/01 21:20

配置医師をしている特別養護老人ホームの入居者さんの新型コロナワクチンの接種を終えた。

新型コロナがはやってからずっとワクチンを受けておられるかたにとっては7回目の接種である。ちなみに、わたし自身も7回の接種を受けている。

これで今までの無料の接種は終わりになる。来年度からどういう形になるのかまだ分からないが、しかしCOVID-19はなくなったわけではないので、なんらかの制度が決められるのだろう。

ワクチンそのものも初期のものに比べると取り扱いが格段に楽になった。

思い返せばなかなかたいへんな三年間だった。

ワクチン2023/12/01 21:20

配置医師をしている特別養護老人ホームの入居者さんの新型コロナワクチンの接種を終えた。

新型コロナがはやってからずっとワクチンを受けておられるかたにとっては7回目の接種である。ちなみに、わたし自身も7回の接種を受けている。

これで今までの無料の接種は終わりになる。来年度からどういう形になるのかまだ分からないが、しかしCOVID-19はなくなったわけではないので、なんらかの制度が決められるのだろう。

ワクチンそのものも初期のものに比べると取り扱いが格段に楽になった。

思い返せばなかなかたいへんな三年間だった。

歩数2023/12/02 21:03

今日は二千歩あまりしか歩いていない。

昨日は満願寺さんまで行って、一万歩を超えていたが、今日はずっと家にこもって、午後からすこし買い物に行っただけ。昨日の急な歩きで左足に痛みもあってなるべく歩かないようにしたのもある。

もっと平均してコンスタントに歩数を維持しなければならないと反省。

寒さに…2023/12/03 23:22

【身辺雑記>寒さに…/20231203】

COVID-19で中止していた「関西蚤の市」というイベントが4年ぶりに開催された。娘の夫さんが開いている店が今回も出店したので、今日はなにかの役にたてるかもとおそ出かけてきた。

COVID-19前までは阪神競馬場が会場だったが、今回は万博記念公園である。そして、以前は設営や撤収を手伝っていたのだが、今回はもうその自信がなく、はじめからできないからと表明させてもらった。

この年齢層になってからの4年の心身の変化は大きい。

それでもイベントに遅まきながら出むいて、とりあえずちょっとウロウロしていろんなお店を見てまわる。しかし、熱意がわかない。もう「物欲」というものがないというか、断捨離の身としては出物を見つけても「まぁええか」と思ってしまうのである。これは相方も同じようだったらしい。

そうそうにお店の裏に戻って立木にもたれて本を読んでいたら、とつぜんなんだか激しく寒くなった。日差しがあったりなかったりしていたが、いつのまにか曇ってしまって、風があるので冷えてしまったらしい。

もともと寒さには強いつもりだったが、家族に心配されるほど冷えてしまったらしい。閉店近くまでいるつもりだったが、そうそうに退散してしまった。

情けない。

集団接種2023/12/04 22:43

10月末から11月はじめにかけての新型コロナワクチン集団接種からあいだをあけて、川西市では11月末からふたたび集団接種が始まっている。

きょう、その会場に出務してきた。

10月末からの時とちがって、今回は人数が少なく、医師の問診のブースも半分になっている。受けにこられるかたも少なくなって、問診ブースごとの担当も半分くらいになった。

気分的にもゆったりして、ちょっと世間話も交えたような問診だったりする。

この19日で今回の集団接種も終わる。川西方式として二年半続けてきた集団接種はおそらく終了となって、来年度からどうするかは決まっていない。

2021年の5月からずっと出務してきた仕事もおそらく今回のあと3回の出務で終わることになりそうだ。

でもCOVID-19が終わったわけではない。

集団接種2023/12/04 22:43

10月末から11月はじめにかけての新型コロナワクチン集団接種からあいだをあけて、川西市では11月末からふたたび集団接種が始まっている。

きょう、その会場に出務してきた。

10月末からの時とちがって、今回は人数が少なく、医師の問診のブースも半分になっている。受けにこられるかたも少なくなって、問診ブースごとの担当も半分くらいになった。

気分的にもゆったりして、ちょっと世間話も交えたような問診だったりする。

この19日で今回の集団接種も終わる。川西方式として二年半続けてきた集団接種はおそらく終了となって、来年度からどうするかは決まっていない。

2021年の5月からずっと出務してきた仕事もおそらく今回のあと3回の出務で終わることになりそうだ。

でもCOVID-19が終わったわけではない。

レセプト2023/12/05 21:18

レセプト(診療報酬)請求作業を夕方にやっつけた。

医事会計ソフトが新しいものになって半年、ようやくあまり迷うことなく、しかも今回からは返戻レセプト(不備があって突き返されたレセプト)もオンラインで再請求できた。

とはいえ、まだまだマニュアルを開きながらのヨチヨチ。

そんなところにオンライン資格確認(マイナンバーカードでの医療保険データ確認)を在宅でもできるシステムを入れよとのお達し。また金がいる。補助金出すとは言うものの、まもなくクローズするわたしのところでは無駄になるだけや。

早うヤメやとせっつかされているような今日このごろ。

ちなみに、オンライン資格確認のシステムは、稼働始めて半年あまり、まだ一度も使っていない。もっとも、補助金もまだ入金されてない。

車が汚い2023/12/06 22:31

車が汚れたままなのでちょっとはずかしい。

洗車のプリペイドカードはある。しかし冬のあいだは一晩たつと夜露や霜で汚れるので洗っても日没まできれいなだけだ。もったいない。マンション駐車場には屋根がないからである。

春になるまでは汚いままが続く。にもかかわらず、汚れの目立つ黒い塗装の車に3台続けて乗ってるのだ。