津波と地震の大心配2012/01/14 00:46

白浜町に家を建てようと思ったときから覚悟はしている。南海東南海東海地震と津波。

敷地は湾奥でない土地の、それでも海抜15mくらいはある場所。家は「震度7でも大丈夫」という、大工の棟梁さんの言葉を信じるのに迷わないほどの強固な木造建築。

それでも、

『南海地震の「長周期地震動」予測地図を公表 大阪などで強い揺れ』
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120113/dst12011322590022-n1.htm

『4連動で20メートル級の大津波 東海・東南海・南海地震』
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110727/trd11072711400008-n1.htm

という話があると、白浜の家にいるときは緊張する。枕元には緊急地震通報を受信するように設定したPCを置く。緊急持ち出し物は確保している。

しかし、本心を言えば、わが白浜の家の被災の懸念より、大阪市内上町台地以外の地域の脆弱性が心配だ。

「砂上の楼閣」という言葉がこれほど実感することはないのだ。

ぼーっと一日2012/01/14 23:51

寒いのでなかなかベッドから離れられないまま、遅い時間に朝ご飯。

そのあともだらだらと本を読んだりテレビを見たり。

田辺湾の荒れようを双眼鏡で見たりしながら、これまた遅い昼ご飯。

夕刻からいきつけの割烹に行って一杯。

帰って風呂に入って一息。

こんな一日もいいもんである。