雨が降ると事故や渋滞が増えるなあ ― 2013/08/30 23:09
朝から上富田町の自動車修理工場に11万キロ超えの白浜使いの三菱EKwagonの不調修理依頼に出向いて代車と交換、そのまま帰宅して勢いのまま庭のメンテを始めた。日照があり気温は高いが風があって体感では涼しいかもと思って作業を開始したが、今年の夏はそんなにヤワなものではなかった。
小一時間で汗が流れて視界が歪む。草を引いていたら頭や顔から汗が滴る。クラクラしてきて中止。しばらくはシャワーもかかれないほど消耗してあらためて年齢と体力低下を実感した。
水曜木曜と連休定休の「まんまてんや」さんに昼ご飯のカレーを食べに行くのを楽しみにしていたのだが、ようやくおちついてシャワーで汗を流したらもう外に出るのが嫌になって、ありあわせの残り物でとりあえず腹をすこし膨らませてそのまま半午睡。
15時前に出て宝塚に戻るが、ともかく高速道路のあちこちで渋滞が…。いつもなら阪和道→空港連絡道→湾岸線→環状線→池田線なのだが、今日はこのルートは真っ赤っかだ。阪和道→近畿道がまだ渋滞が少なかったので、あまり好きなルートではないがそれをとる。阪和府県境を中心に激しい雨もあって楽なドライブではなかったが、なんとか3時間あまりで帰着できたが、ちょっと疲れたかなあ。
小一時間で汗が流れて視界が歪む。草を引いていたら頭や顔から汗が滴る。クラクラしてきて中止。しばらくはシャワーもかかれないほど消耗してあらためて年齢と体力低下を実感した。
水曜木曜と連休定休の「まんまてんや」さんに昼ご飯のカレーを食べに行くのを楽しみにしていたのだが、ようやくおちついてシャワーで汗を流したらもう外に出るのが嫌になって、ありあわせの残り物でとりあえず腹をすこし膨らませてそのまま半午睡。
15時前に出て宝塚に戻るが、ともかく高速道路のあちこちで渋滞が…。いつもなら阪和道→空港連絡道→湾岸線→環状線→池田線なのだが、今日はこのルートは真っ赤っかだ。阪和道→近畿道がまだ渋滞が少なかったので、あまり好きなルートではないがそれをとる。阪和府県境を中心に激しい雨もあって楽なドライブではなかったが、なんとか3時間あまりで帰着できたが、ちょっと疲れたかなあ。
