社会復帰できるのか?2013/09/01 22:44

8月28日から今日9月1日まで5日間も夏休みしてしまった。

重症のかたもおられなかったし、みなさんがおそらくお気遣いもいただいたようで、じつに平穏で好きな時間を過ごすことができた。そして明日からはまた日常であり、月初なので診療報酬請求や前月分の請求書作成など、嫌な月の前半がいきなりやってくる。

で、いままではだいじょうぶだったのだが、最近、年のせいか、これだけ怠惰な時間を長く過ごすと、はたして社会復帰できるかなとじつに心配になるのだ。

シャツの一番上のボタンまで止めて、ネクタイ締めて、上着を着て…という、そもそもの出発を、明日の朝に自然にできるのだろうか。それを乗り越えれば、おそらく戦闘モードへのスイッチは入ると思うのだが、その戦闘着を装着するのにどれだけの気力が残っているかどうかがいつまで仕事をしていけるか、だ。

そして、これは今後も次第につらくなるのだろうなと思うのだが、しかしまだ私は仕事をしていかなければいまの生活が維持できない。私は自分の仕事が「誰かの役にたつために必要だ」などという気持ちは、ない。べつに私でなくても代わりの人は必ずおられる。

そのていどには緩く考えていないと、この仕事をもうしばらくはやっていくかという気になれないのだ。関係各位は、今後も私のわがままを許してくださいまし。

コメント

トラックバック