今のところ認知症は予防できない2013/07/09 22:16

なにやらNHKで認知症が予防できるような放送があったのだろうか。地域包括支援センターに問合せするようにというアナウンスもあったという。その番組を検索してみたが、まだヒットできていない。迷惑な話である。

アルツハイマー病やレビー小体症など、病気としての認知症は、まだ原因が完全に究明されたわけではなく、つまり予防や治療ができていない。

なのに、認知症は生活習慣や脳の活性化で予防できるなどということが流布されると、認知症になっているかたは自己管理ができていなかったためだというような差別意識を植えつけかねない。

もともと私は、認知症サポーターなどの取り組みが、一種の魔女狩りのようなことにならぬかと懸念しているうえに、認知症は予防できると喧伝されると困ったことがでてくるのではないかと思うのだ。

医療者でさえ認知症にについて正しく理解している人は多くない。ましてや一般のかたにきちんと理解していただけるかはかなりの疑問だ。

地域ケアでは「これからは認知症対策だ」という熱気がある。暴走しなければいいのだが…。