外車2015/04/28 22:55

BS日テレ「愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE」ではないが、われわれが最初に乗った外車は初代のVWゴルフ。たしか1980年ごろだった。けっこういじり回した。走りながらバッテリーが上がったりした(笑)。その後、唯一の米車マーキュリーモナーク、ニッサンがOEMしたVWサンタナ、シトロエンBXブレーク、再びVWのゴルフワゴンに戻って、プジョー307、シトロエンC4、シトロエンDS3とわが家の主力車を乗りついできた。

今日、そこそこ気にはいっていたが、距離と年数の延びたDS3を手放して、いまはホンダのS660の話題にちょっと隠れているが、S660ほどストイックでない2シーター好きのわれわれは、ダイハツCOPEN/Robeを手に入れた。けっきょく35年ぶりに外車との縁が切れることにになった。

若いころは、とくに欧州車の暴れ馬ぶりが好きだったが、最近はもうなんだかおとなしくなって、なにかにつけ手のかからない国産車がいいなあと日和ってしまっている。そのうえ、COPEN導入で私が仕事でも使うトヨタVOXY以外の3台は軽四になっている。

ある時期は、儲けたらポルシェかジャグワが欲しいなどと夢想したこともあったが、ヘビーな車はもうええねん。

マツダロードスターを手放したときはちょっと寂しかった。COPENでまたオープン2シーターが楽しめるのはじつに嬉しい。