病院で検査 ― 2019/09/04 22:20
7月に受けた健診でちょっとした異常を指摘され、精密検査を受けるように指示された。
ふだんから患者さんの紹介や逆紹介でそれなりの関係があり、わたしも家族もなんどか受診したことがある近くの病院に検査をお願いすることにした。
地域医療連携室に受診の予約をとり、お盆に受診、そこで検査の予約をして今日検査をしてきた。正式な結果の説明は2週間後の診察で受ける。わたしが医師だからといってなにも特別な扱いはなく、ふつうに窓口に行って順番を待つ。
医師であるわれわれは、病院ではなにか優遇されているのではないかとよく誤解されるのだが、そんなことはまったくない。一介の町医者にとって大病院はやはり敷居が高い。もっとも、患者さんを紹介したときは、その患者さんになるべくよく対応していただきたいと思う。しかしじぶんのときは、逆に立場を隠して受診するように心がけている。もし病院の対応に問題がありそうだったら、別の機会に幹部職員にそれなりの意見をあげることがある(かもしれない)。いわば「ひとり病院探検隊(*)」である。イヤなヤツだ。
(*)病院探検隊: http://www.coml.gr.jp/katsudo-naiyo-iryosha/tankentai.html
昨日からの食事制限や絶食などをして検査を受けてきて、実施してくれたドクターからは問題なしとの言質をいただいたので安心したところだ。そしていつものように、この病院の接遇にはとくに指摘したいところはなかった。
2週間後の診察に行って、担当のドクターにお礼を述べたら今回の懸案事項はすべて解決である。やれやれ。
ふだんから患者さんの紹介や逆紹介でそれなりの関係があり、わたしも家族もなんどか受診したことがある近くの病院に検査をお願いすることにした。
地域医療連携室に受診の予約をとり、お盆に受診、そこで検査の予約をして今日検査をしてきた。正式な結果の説明は2週間後の診察で受ける。わたしが医師だからといってなにも特別な扱いはなく、ふつうに窓口に行って順番を待つ。
医師であるわれわれは、病院ではなにか優遇されているのではないかとよく誤解されるのだが、そんなことはまったくない。一介の町医者にとって大病院はやはり敷居が高い。もっとも、患者さんを紹介したときは、その患者さんになるべくよく対応していただきたいと思う。しかしじぶんのときは、逆に立場を隠して受診するように心がけている。もし病院の対応に問題がありそうだったら、別の機会に幹部職員にそれなりの意見をあげることがある(かもしれない)。いわば「ひとり病院探検隊(*)」である。イヤなヤツだ。
(*)病院探検隊: http://www.coml.gr.jp/katsudo-naiyo-iryosha/tankentai.html
昨日からの食事制限や絶食などをして検査を受けてきて、実施してくれたドクターからは問題なしとの言質をいただいたので安心したところだ。そしていつものように、この病院の接遇にはとくに指摘したいところはなかった。
2週間後の診察に行って、担当のドクターにお礼を述べたら今回の懸案事項はすべて解決である。やれやれ。